文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 商务日语会话大全(打印学习版-内容超详细)

商务日语会话大全(打印学习版-内容超详细)

商务日语会话大全(打印学习版-内容超详细)
商务日语会话大全(打印学习版-内容超详细)

ビジネス会話の基本<原案(校正中)>

前書き

この「ビジネス会話の基本」はビジネスマンの一日の生活の中で、社内また取引先との間で交わされる代表的な会話場面をとりあげましたが、ここで取り上げることができたのはビジネス会話の世界のほんの一部分に過ぎません。特に商談の進め方、条件の駆け引きや交渉、苦情処理、契約書の取り交わしなど、ビジネスの核心ともなるビジネス会話の世界については、「こんな場合にはどう言ったらいいか」という様々なケース?スタディーが必要となってきますし、そこにこそビジネス会話の神髄があると言えますが、それはとてもこの小冊子で取り上げられるものではありませんし、一日本語教師の力をはるかに越えています。ですから、この「ビジネス会話の基本」はビジネス会話の入り口とお考えください。

さて、会社内でも親しい同僚との会話であればフレンドリーな普通体口語でいいのですが、上司との会話や、取引先や顧客との会話となると全て敬語体のフォーマル会話になりますから、ビジネス会話というとき、最低限、丁寧語と敬語の知識を身につけておかなければなりません。この敬語体のフォーマル会話というのは日本語学習者にとってかなり修得が難しいもので、一朝一夕に身につけられるものではありません。いえ、日本人にとっても難しいのであって、例えば、年輩者や有識人から「最近の若い社員は、挨拶の仕方もろくに知らない」「今の若者は敬語が使えない」という嘆きが多く発せられていることや、新入社員の研修会で最初に敬語教育がなされているという現実が、何よりも今の日本の現状を雄弁に物語っていると言えるでしょう。

また、この「ビジネス会話の基本」の内容は単にビジネスだけでなく、広く丁寧なフォーマルな会話の基本となるものです。事実、日本語学校、そして日本の大学も卒業して日本の企業に勤めて何年も経つ教え子から寄せられるのは、「きちんとしたフォーマルな日本語が話せない」と言うことです。普段の会話では何の問題もない彼らがこうした問題にぶつかるのは、日本の会社に就職してからのようです。そこには敬語や公私の別にうるさい日本社会がありますし、また、そのことで社内や取引先とのトラブルに遭遇しているからでしょう。この教材が彼らと同じ悩みを抱えている日本語学習者にとって何らかのアドバイスになれば幸いです。

2000年6月25日

著者目黒真実

目次

第1章あいさつと励ましの言葉

1、会社の中での挨拶

(1)朝のあいさつ

(2)外出のとき

(3)励ましとねぎらいの言葉

(4)退社のとき

2、取引先との初対面のあいさつ

(1)初対面の挨拶と名刺交換

(2)上司を取引先に紹介する

3、朝礼のあいさつ

第2章呼称と丁寧語

1、相手の呼び方

(1)社内の人の呼び方

(2)お客の呼び方

(3)取引先の呼び方

2、あいづち

(1)同僚との会話で

(2)上司との会話で

(3)取引先との商談の中で

3、丁寧語はビジネス会話の基本

第3章指示と依頼

1、部下への指示の仕方

(1)部下の作業を急がせる

(2)部下に仕事を頼む

(3)同僚や後輩への依頼

2、指示?依頼の断り方

(1)上司の指示を断る

(2)先輩の依頼を断る

(3)同僚の依頼を断る

第4章謝罪と弁明

1、謝罪の仕方

(1)お客の苦情処理

(2)私的なことで詫びる

(3)仕事上の失敗を詫びる2、弁明の仕方

(1)個人のミスではないとき

(2)誤解があるとき

第5章相談とアドバイス

1、仕事上の相談

(1)苦情処理について相談する

(2)取引先の提案について相談する

(3)社内の人間関係の悩みの相談2、プライベートな相談

(1)相談する

(2)相談を受ける

3、客からの相談

(1)客の希望を尋ねる

(2)商品の紹介

(3)アドバイス

第6章意見と申し出

1、意見の述べ方

(1)上司への進言の仕方

(2)会議での反対意見の述べ方2、申し出の仕方

(1)同僚への申し出

(2)客への申し出

(3)上司への申し出

3、部下への忠告の仕方

(1)思いやり型の忠告

(2)寛容型の忠告

(3)掌握型の忠告

(4)警告型の忠告

第7章受付での忚対

1、面会を申し込む

(1)アポイントがある場合

(2)アポイントがない場合

2、来客を待たせる

(1)待合室で待たせる

(2)忚接室で待たせる

3、担当が出られない時

(1)担当者が不在

(2)代理を呼ぶ

(3)先客がいたとき

4、面会を断るとき

(1)外出を理由に断る

(2)忙しいことを理由に断る

(3)規則を理由に断る

第8章忚接室での忚対

1、忚接室での忚対の仕方

(1)アポイントがある来客への忚対

(2)来社を要請した来客への忚対

(3)アポイントがない来客への忚対

(4)面識のない来客への忚対

2、アポイントの取り方

(1)約束の日時を決める

(2)約束の日時を変更する

(3)初対面の相手と外で会う場合3、別れ際の言葉

(1)基本型

(2)話を切り上げたいとき

(3)相手に来社を願った場合の忚対

第9章商談の進め方

1、セールスのこつ

(1)家庭訪問販売

(2)会社訪問販売

(3)効果的な話の展開法

2、商談の進め方

(1)商談の切り出し方

(2)説明の仕方

(3)商談の詰め

第10章商談の断り方

1、商談

(1)はっきり断る

(2)保留、または婉曲に断る

(3)商談決裂時の別れ際の言葉2、贈り物

(1)会社の規則を理由に断る

(2)丁重に断る

3、接待

(1)親睦型の接待の受け方?断り方

(2)商談型の接待の受け方?断り方

第11章催促と抗議

1、会社内での催促

(1)部下への催促

(2)上司への催促

2、取引先への催促

(1)打ち合わせ内容の進行の催促

(2)返事の催促

(3)支払いの催促

(4)支払い督促状の例

3、取引先への抗議の仕方

(1)納品日?支払い日の延期を求める

(2)契約不履行を抗議する

第12章ビジネス電話と伝言

1、最初の忚対

(1)基本型

(2)午前中にかかってきた電話

(3)電話を取るのが遅れたとき

(4)他部署あての電話を受けたとき

(5)担当外の電話を受けたとき

(6)電話の声が聞き取りにくいとき

2、本人が出られないとき

(1)本人が不在のとき

(2)本人が接客中のとき

(3)本人が外出しているとき

(4)本人が電話中のとき

3、ビジネスの伝言

(1)伝言の仕方と受け方

(2)本人への伝言の伝え方

第13章ビジネス敬語

1、ビジネス会話は敬語体

(1)ビジネス&フォーマル会話とフレンドリー会話

(2)動詞の敬語形と謙譲形

(3)敬語動詞

練習1お~する

練習2お~になる

練習3丁寧な依頼

練習4敬語動詞

2、ビジネス敬語の注意点

(1)身内に尊敬語は使わない

(2)二重敬語は避ける

(3)敬語体の不統一は不自然

(4)上司への伝言で現れやすい間違い

(5)上司との日常会話で現れやすい間違い

練習5訪問先で

練習6客の注文を取る

練習7訪問先で

練習8休みの日に街で上司にあって

付録ビジネス?スピーチ例

1、ビジネス?スピーチ

(1)入社のあいさつ

(2)退職のあいさつ

(3)新入社員歓迎会でのあいさつ

(4)上司の栄転祝いのあいさつ

(5)結婚披露宴での同僚としてのあいさつ

2、ビジネスのお礼の手紙

(1)ビジネスマンから取引先に送る年賀状

(2)取引先の担当課へ送るお中元と手紙

(3)お得意に送るお歳暮と手紙

第1章あいさつと励ましの言葉

ここでは社内で交わされる日常的なあいさつ言葉を取り上げます。あいさつには「おはようございます」のような純然たるあいさつ言葉もありますが、それと共に大切なのはコミュニケーションの潤滑油としての言葉で、特にあなたが上司である場合は、部下への励ましやねぎらい、ほめる言葉も大切になるでしょう。

1、会社の中での挨拶

出社から退社までの「あいさつ」を時間に沿って見てみましょう。

(1)朝のあいさつ

李:部長、おはようございます。

部長:おはよう。

李:△△さん、おはよう。

同僚A:おはよう。

常套表現と解説

?おはようございます

挨拶は目下の人が先にします。目上の人から先に挨拶をされないように、出会ったらすぐ挨拶をする習慣を身につけましょう。「最近の若い社員は、挨拶もろくにできない」という言葉がよく聞かれますが、日本の会社組織はかなりこうした上下の別や先輩に対する礼儀にうるさいところですから、くれぐれも注意を要します。

なお、目上や入社の先輩には年齢に関わらず、必ず「おはようございます」を使ってください。なお、同僚や後輩には「おはよう」で十分です。

(2)外出のとき

李:課長、ちょっと○○商事(=行き先名)までいってきます。

課長:いってらっしゃい。もし、○○商事との交渉が難航するようだったら、一度

会社に電話を入れてください。

李:わかりました。

???(出先から戻って)???

李:ただ今戻りました。

同僚A:お帰りなさい。

課長:お疲れさま。それで、どうでした?

常套表現と解説

?~までいってきます

いってらっしゃい

?ただ今、戻りました

お帰りなさい

お疲れさま

日本人にとって会社は一種の疑似家族のようなものです。ですから、?のように「いってきます」と「いってらっしゃい」は外出時の挨拶としても使われています。

また、出先から帰った同僚?部下を迎えるときには、?のように「お帰りなさい」「お疲れさま」が使われますが、上司であれば部下に対するねぎらいの気持ちを込めて「お疲れさま」が一番いいでしょう。

(3)励ましとねぎらいの言葉

<励まし>

部長?:みんながんばってるね。

部下:部長、おはようございます。

部長?:年末商戦まで、もう一息だ。気を抜かないでがんばろう。

部下:わかりました。

<ねぎらい>

課長?:なかなかよくできているわね。

李:ありがとうございます。

課長:この調子でがんばって。

李:はい。

<ほめる>

部長?:李君、よくやった。

李:ありがとうございます。

部長?:僕が見込んだだけのことはある。これからは、君にはもっと大きな仕事をやってもらおう。

部下:ありがとうございます。部長のご期待に添えるよう、がんばります。

部長?:うん、頼むよ。期待している。

常套表現と解説

?がんばってるね

やってるね

ご苦労さん

もう一息だ。がんばろう

?なかなかよくできているね

よくやった

僕が見込んだだけのことはある

君には期待しているよ

これ以外にもいろいろ励ましやねぎらい、ほめる言い方はあるでしょうが、上司はできるだけ頻繁に仕事の現場を回って、このような言葉を部下にかけた方がいいですね。こうした上司の一言が全体の志気を高めることになります。これは上司の心得でしょう。

(4)退社のとき

<部下から上司へ>

李:課長、お先に失礼します。

課長:ご苦労様。

李:じゃ、みんなお先に。

同僚:お疲れさま。

<上司から部下へ>

課長:僕はお先に失礼するけど、あまり無理をしないように。

李:はい。もう尐しで終わりますので。

課長:じゃ、お先に。

李:お疲れさまでした。

常套表現と解説

?お先に失礼します

お疲れさま

?ご苦労様

あまり無理はしないように

「じゃ、また」といった挨拶は友だちとのフレンドリー会話で使われるもので、会社を退社するときは「お先に失礼します」が基本型です。なお、同僚や後輩には「お先に」で十分です。

さて、「ご苦労様」と「お疲れさま」は同じような意味なのですが、「ご苦労様」は目上から目下に対して使う言葉なので、決して上司に対して「ご苦労様」は使わないでください。上司はむかっとしてしまいますよ。その点「お疲れさま」は相手が目上か召したかに関係なく使えます。また、「あまり無理をしないように」は上司が残業などで会社に残っている部下にねぎらいの気持ちを込めて使う言葉です。こうした思いやりの一言があるかないかで、上司と部下の信頼関係は大きく左右されます。

2、取引先との初対面のあいさつ

(1)初対面の挨拶と名刺交換

李:はじめまして。私、○○課(○○部/○○担当)の李と申します。

???(名刺を渡す)???

取引先:ちょうだいいたします。私、A社○○部の佐藤と申します。

???(名刺を渡す)???

李:失礼ですが、お名前は何とお読みすればよろしいのでしょうか。

取引先:「ただお」と読みます。

李:「さとうただお」様ですね。いろいろ行き届かない点もあるかとは思いますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。取引先:いいえ、こちらこそ、よろしくおつきあいお願いいたします。

常套表現と解説

?はじめまして、私は~と申します

?ちょうだいします

申し訳ございません。今、名刺を切らしておりまして

失礼ですが、お名前は何とお読みすればよろしいのでしょうか

?行き届かない点もあるかと思いますが

今後ともどうぞよろしくお願いいたします

よろしくおつきあいお願いいたします

ビジネス会話では初対面のときの印象はとても大切です。服装や言葉遣いはもちろんですが、きちんと相手の目を見て、はっきりと社名?所属?氏名を話すようにしましょう。

こんな時に日本では必ず名刺交換がされますが、もし、名刺がなかったら「すみません。今、名刺を切らしておりまして」と言って謝りましょう。しかし、名刺を切らすようではビジネスマンとしては失格でしょうね。

(2)上司を取引先に紹介する

李:佐藤さん、紹介します。当社の営業部長の田中です。

部長:初めまして。田中と申します。

李:こちら、A社の営業課長の佐藤さんです。

取引先:初めまして。私、A社営業部の佐藤と申します。

身内や自社の人を取引先の人に先に紹介するのが鉄則です。その場合、上司であっても身内の部長は「佐藤です」と名前を呼び捨てにします。日本語では自社の上司よりも取引先の人の方が敬語の優先順位が上ですから、くれぐれも注意しましょう。

紹介するときのルールは以下のようです。

?自社の人から先に紹介し、取引先の人は後から紹介する。

?目下の人を先に紹介し、目上の人は後から紹介する。

?取引先の人に対しては、自社の人は上司でも「身内」と考え、謙譲表現を使う。

3、朝礼のあいさつ

みなさん、おはようございます。毎日暑い日が続いていますが、特に外回りの社員はくれぐても体調に気をつけてください。

さて、最近、お客様からの苦情の電話が増えています。私たちの小さなミスも、重なれば会社の信用問題に発展する恐れがあります。サービスの基本はお客様への感謝の気持ちです。お客あっての会社であるという基本に戻って、自分の仕事をぜひ見直してみてください。そして、「他社よりも一歩先をいくサービス」という創業の精神を、今一度噛みしめましょう。なお、今日はアメリカの○○○○社の方がお見えになる予定になっていますから、くれぐれも粗相のないようにお願いします。

では、今日も一日がんばってください!

日本の会社ではほとんどの会社で朝礼があります。これはその一例ですが、特に朝のスピーチは簡潔にが大原則です。朝礼には仕事に取りかかる心の準備をさせる、重要事項を伝える、トラブルへの対処法などを指導するといった目的の他に、社員同士の意志の疎通を図り、チームワークを高めるという大きな意味があります。通常は管理職が部下にするのが朝礼ですが、会社によっては志気を高めるために、業績が上がっている一般社員に挨拶させることもあるでしょう。

第2章呼称と丁寧語

ここでは、呼びかけや相づちの打ち方を主として学びますが、以下の章に全て関係するビジネス会話の基本中の基本である丁寧語を紹介します。「貴社ー弊社」のようなビジネスの世界に特有の言葉の他にも、様々な丁寧語がビジネス会話では使われますが、これは公的なパーティーの場でのフォーマル会話やスピーチにも忚用できるものですから、しっかりマスターしておきましょう。

1、相手の呼び方

(1)社内の人の呼び方

<上司との会話>

李:課長、企画書ができあがりましたので、持ってまいりました。

課長:うん、見せてくれ。???(目を通して)???

李君、なかなかよくできているね。ただ、この箇所は目で見てすぐわかるようにグラフにしておいた方がいいよ。

李:はい、わかりました。

<同僚の間での会話>

同僚A:李くん、今日仕事が終わってから、時間空いてる?

李:うん、空いてるよ。

同僚A:だったら、一杯飲みにいかない?

李:うん、いいよ。良子さんも誘ってみたら?

同僚A:そうだね。じゃ、ついでに木村係長も誘ってみよう。

常套表現と解説

?△△さん?△△くん

?△△課長?△△部長?専務?社長

同僚や後輩に対しては、?の「△△さん?△△くん」が普通ですが、「△△くん」は男性に対して使うので、男女に関係なく使える「△△さん」が一番無難でしょう。なお、上司に対しては、?のように一般に役職名で呼びますが、会社によっては「△△さん」と呼ぶことを奨励しているところがあります。なお、「△△課長?△△部長」は相手に直接話しかけるときは、「課長?部長」で十分です。注意して欲しいのは、仲間内のプライベートな会話ではいいのですが、他にも人がたくさんいるような会社内では、いくら親しい関係の同僚や後輩に対しても「おい、佐藤」のように人名の呼び捨てはしてはいけないことです。つまり、社内では公私のけじめを付けることが肝要です。

逆に、会社では上司であっても、自分の後輩だったり、年下だった場合、プライベートな居酒屋などでの会話では、呼び捨てにすることがあります。

A:田中、今日はお前がおごれよ。俺より給料が高いんだから。

田中課長:わかった、わかった。

(2)お客の呼び方

<お店で>

店員:お客様、ご注文は何になさいますか。

李:刺身と豆腐をください。

店員:お飲物はいかがいたしましょうか。

李:じゃ、ビールを一本お願いします。

店員:はい、かしこまりました。尐々お待ちください。

<訪問販売で>

販売員:こちらの化粧品は、もし奥様が一週間お使いになって、それで効果が出ないようでしたら、料金はいただきません。ぜひお試しになられては?

主婦:そうねえ、どうしようかしら。

販売員:お使いになられたお客様からは、お肌のつやが増したばかりか、美白効果もあると大変な評判でございます。

李:じゃ、試してみるわ。

販売員:では、そのころ、もう一度伺わせていただきます。

常套表現と解説

?お客様

?奥様?ご主人様?お嬢様

(3)取引先の呼び方

<会社の呼び方>

李:こちらは小社が開発した新製品ですが、いかがでございましょうか。

取引先:そうですねえ。製品としては申し分ないのですが、当社は長年○○社さんと取り引きしております関係上、すぐに仕入先を貴社にかえるというわけにもいきませんで、???。

李:そこを何とかご検討いただけないでしょうか。

<取引先の人のの呼び方>

李:営業一課の鈴木さんに、○○社の李が来たとお伝えいただけませんか。

受付嬢:かしこまりました。尐々お待ちください。

常套表現と解説

?御社?貴社?○○社さん?○○銀行さん

?△△社長?○○部の△△部長(課長?係長)

○○課△△さま?○○課△△さん

?弊社?小社?当社

お店に来てくれたお客に対しては「お客様」が一番よく使われます。取引先とのフォーマルな会話では、取引相手の会社には、敬意を込めた?の呼び方、自分の会社のことは?を使います。まちがっても「うちの会社」「うちの社長」などと言ったりしないでください。

2、あいづち

(1)同僚との会話で

李:あのさ、ちょっと君に相談したいことがあるんだ。

同僚?:うん、いいわよ。何。

李:今月の給料日まで、二万円ほど貸してもらえない。

同僚?:二万円?それで、なんに使うの?

李:うっかり定期券を落としちゃってね。新しく買わなくちゃなんないんだ。

同僚?:そうだったの。わかったわ。

(2)上司との会話で

課長?:たった今、部長から大至急、この商品の販売計画を練ってほしいと言われてね。

李:そうですか。

課長?:それで、君を中心にアイディアをまとめてほしいんだが、やってもらえないか。

李:はい、承知しました。

課長?:女性の意見も聞いた方がいいよ。

李?:そうですね。そうします。

常套表現と解説

?はい

▼ええ

▼うん

?そうですね

▼そうね/そうだね

?そうですか

▼そう

▼そうか

?なるほど

?それで

親しい友だちとのフレンドリーな会話では▼印の相づちが多く使われます。逆に言えば、上司や取引先との会話で使えないのが▼印ということになります。例えば、「ええ」は同意や依頼に対する承諾を表す相づちですが、親しい人との会話で使われる相づちで、上司やお客に対して使うと失礼になりますから、上司や顧客に対しては「はい」を使いましょう。

?の「そうですね」は広く同意?同感の気持ちを表しますが、自分自身も「当然そうすべきだ」という気持ちを持っている場合に使います。

?の「そうですか」は語尾を下げて言うと相づちとなります。相手から今まで自分が知らなかった新情報を知らされたり、事情を知って納得したりした時に使われますが、この「そうですか」は語尾を上げて言えば疑問になりますし、疑いの気持ちや失望の感情も表したりもします。イントネーションによって意味が変わるので、なかなか難しいのが「そうですか」です。

(3)取引先との商談の中で

<取引先との商談>

李:当社といたしましては、貴社の製品については強い関心をもっておりまして。

取引先:と、おっしゃいますと?

李:商品化の暁には、ぜひ販売を当社にやらせていただけないかと、???。

取引先:それはもう、願ってもないことでございます。

<取引先との商談>

李:今回の契約について、もう尐しお時間をいただけないかと、???。

取引先:と、おっしゃいますと?

李:実は役員会での調整が遅れておりまして、???。

取引先:なるほど、そういうわけでしたら、いたしかたございません。李さんのお立場はお察しいたしますが、当社としては一日も早く正式の契約を望んでおりまして、当社の希望も、ぜひ上司の方々にお伝えいただきたいのですが、???。

李:はい、確かに申し伝えておきます。そちら様にはご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。

常套表現と解説

?と、おっしゃいますと

それでどうなさいました

?なるほど

そうでございますね

さようでございますか

?願ってもないことでございます

?お察しいたします

お客や顧客との会話では最上級の敬語&丁寧な表現が使われます。特に取引先に負担や迷惑を掛ける場合はなおさらそうなるでしょ

う。なお、この「と、おっしゃいますと」は実に用途の広い聞き返しの表現で、「どうしてですか」という理由の聞き返しにもなりますし、相手の話に興味があることを示して、話に弾みをつけるときにも使われます。

3、丁寧語はビジネス会話の基本

「お得意さまからのご注文」のような「お」や「ご」、「そうです→さようでございます」の「さよう」や「ございます」などを丁寧語といいます。丁寧語は敬語と違って相手への敬意を表すものではありませんが、言葉全体の印象を柔らかくし、会話全体をソフトにしますから、ビジネス会話では基本中の基本です。以下、「お(ご)」言葉以外によく使われる丁寧語を取り上げておきます。以下の章に進む前に、最優先で覚えましょう。

普通丁寧

こっちこちら

そっちそちら

あっちあちら

どっちどちら

だれどなたさま

どこどちら

いくらいかほど

ちょっと尐々[しょうしょう]

ほんとうに誠[まこと]に

すぐ早急[さっきゅう]に

わたしわたくし

あなたそちらさま

みんなみなさま

ご主人ご主人さま

奥[おく]さん奥[おく]さま

手紙[てがみ]お手紙[てがみ]

今度[こんど]この度[このたび]

このあいだ先日[せんじつ]

いまただいま

これからこれより

さっきさきほど

ゆうべ昨夜[さくや]

おととし一昨年[いっさくねん]

去年[きょねん]昨年[さくねん]

おととい一昨日[いっさくじつ]

あさって明後日[みょうごにち]

昨日[きのう]昨日[さくじつ]

明日[あした]明日[みょうにち]

今日[きょう]本日[ほんじつ]

ですでございます

ですかでございましょうか

そうですさようでございます

いいですけっこうです

いいですかよろしいでしょうか

どうですかいかがでございましょうか

ありますございます

ありませんございません

できませんいたしかねます

わかりましたかしこまりました

来てくださいお越しいただけませんでしょうか

ご足労願えませんでしょうか

聞いています承っております

伝えます申し伝えておきます

第3章指示と依頼

ここでは上司から部下への指示、あなたから同僚や後輩への依頼の仕方、そのときの受け方、断り方を取り上げます。これらは会社の中では基本会話に属しますが、相手の地位?年齢によって使い分けが生じるので、日本語学習者にとってはやっかいなものです。

1、部下への指示の仕方

(1)部下の作業を急がせる

<男性上司から部下へ>

課長?:李君、これ、大至急お願いしたいんだが、???。

李:コピーですね。はい、承知しました。

課長?:十時までにできるかな。

李:はい、2、30分でできると思います。

課長?:じゃ、よろしく。

<女性上司から部下へ>

課長?:李さん、忙しいところを申し訳ないんだけど。

李:はい、何でしょうか。

課長?:このコピー、十時までにしてもらえない?

李:はい、かしこまりました。

課長?:じゃ、お願い。

(2)部下に仕事を頼む

<男性上司から部下へ>

課長?:李君、実は君にやってもらいたい仕事があるんだが、???。

李:はい、何でしょうか。

課長?:今度の新商品の販売企画を君に任せたいと思っているんだ。どうかな。

李:はい、喜んでやらせていただきます。

課長?:じゃ、この件は君に任せるから、よろしく頼む。

<女性上司から部下へ>

課長?:李さん、実はあなたにやってもらいたい仕事があるんだけど。

李:はい、何でしょうか。

課長?:今度の新商品の販売企画をあなたに任せたいと思っているんだけど、どう?

李:そんな大役、私に務まるでしょうか。

課長?:あなたを見込んで、私が頼むのよ。私もできるだけ協力するし、何があっても私が責任をとるから。李:そこまでおっしゃっていただけるのなら、難しいとは思いますが、私なりに全力を尽くします。

課長?:よろしく頼むわね。

常套表現と解説

?忙しいところを申し訳ないんだけど

これ、大至急お願いしたいんだけど

申し訳ないけど、ちょっと手を貸してもらえ

る?

?~て‐ください/もらえませんか

▼~て‐くれ/くれない?/もらえない?

?~て‐ほしいんですが/もらいたいんですが

▼~て‐ほしいんだけど/もらいたいんだけど

?承知しました/かしこまりました

はい、喜んでやらせていただきます

?そのような大役が私に務まるでしょうか

難しいとは思いますが、私なりに全力を尽くします

?この件は君に任せるから、よろしく頼む

何があっても、私が責任をとる

私もできるだけ協力するから、ぜひ、がんばってくれ

「~しろ」「~なさい」などの命令の形は、日常生活では家庭の中で親が子供を、教師が学生を叱るときに使うぐらいで、皆さんが社内やビジネスの場で使う機会はほとんどないでしょう。現在では社内で上司が部下に指示するときにも、先ず、?のような前置きと言って、それから依頼や希望の形を使って指示するのが普通です。業務指示の場合、男性上司は「~てくれ」「~てほしい/~てもらいたい」などの▼印の表現を使い、女性上司であれば、「~てくれない?/~てもらえない?」のようにもう尐し柔らかい表現を使うことが多いでしょう。なお、▲印はお客や知らない人など、遠慮がいる相手に使う表現で、ビジネス会話ではお客や取引先の人に何かを依頼するときの表現になります。

さて、上司方の指示があったとき、親しい上司であれば「はい、わかりました」でもいいのですが、?のように「はい、承知しました/はい、かしこまりました」と忚えるのが会社内であれば基本で、その方が上司から好感を持たれるでしょう。

しかし、困難が予想される指示に対しては、?のように「そのような大役が私に務まるでしょうか」と尐し予防線を張って、上司からの「何があっても私が責任をとる」とか、「私もできるだけ協力するから」という言葉を待って、「難しいとは思いますが、私なりに全力を尽くします」と答えるのが賢明です。つまり、そうしておけば、うまくいかなかったときも上司との共同責任になりますし、これはビジネスマンとしての知恵です。

(3)同僚や後輩への依頼

<先輩への依頼>

李:先輩、ちょっとお願いがあるんですが。

先輩?:何?

李:このコピー、僕が課長から頼まれたんですが、すぐ取引先まで出かけなくちゃならない急な用事が入って、それで、申し訳ないんですが、僕の代わりにこのコピーしていただくわけにはいかないでしょうか。

先輩?:うん、いいよ。で、いつまで?

李:部長からは10時までにとのことでした。

同僚?:うん、わかった。できたら、課長に届ければいいんだね。

李:はい、では、よろしくお願いします。

<同僚への依頼>

李:Aさん、ちょっと、お願いがあるんだけど。

同僚?:うん、何?

李:このコピー、僕が課長から頼まれたんだけど、すぐ取引先まで出かけなくちゃならない急な用事が入ったんだ。それで、悪いんだけど、僕の代わりにこのコピしてもらえない?

同僚?:うん、いいわよ。で、いつまで?

李:部長からは10時までにと言われているんだ。

同僚?:うん、わかった。できたら、課長に届ければいいのね。

李:うん、じゃ、よろしく。

<後輩への依頼>

李:A君、悪いんだけど、ちょっと手を貸してもらえる?

後輩?:先輩、なんですか。

李:ちょっと、このコピー、してもらえないか。

後輩?:急ぎですか。

李:うん、大至急お願いしたいんだ。できたら、すぐ僕のところに持ってきて。

後輩?:わかりました。

李:じゃ、よろしく。

常套表現と解説

?申し訳ないんですが

▼悪いんだけど

?ちょっと、お願いがあるんですが

▼ちょっと、お願いがあるんだけど

?~て‐ください/もらえませんか

▼~て‐くれ/くれない?/もらえない?

▲~て‐くださいませんか/いただけませんか/いただけないでしょうか

?~て‐ほしいんですが/もらいたいんですが

▼~て‐ほしいんだけど/もらいたいんだけど

▲~て‐いただきたいんですが

?はい、わかりました

▼うん、わかった/うん、いいよ

誰かに用件を頼むときは、?のように、必ず前置きの言葉をつけるようにしましょう。そうでないと依頼ではなく命令になってしまいます。その際、先輩には無印の表現を使いますが、親しい同僚や後輩には「悪いんだけど」と▼印でかまいません。

また、社内で親しい同僚や後輩に何かを頼むとき、?の▼のように普通体口語のフレンドリーな会話体になりますし、それが自然です。しかし、先輩に対しては「ちょっと、お願いがあるんですが」のように頼むのが原則です。ここが日本語のやっかいなところなのですが、言葉遣いには気をつけないと、「△△は先輩に対する言葉遣いも知らない」と先輩から反感を買うことになります。

<資料>先輩から嫌われるのはどんな人?

先輩から後輩を見たときの嫌われる後輩のランキングはどうなっているか。「小六チャレンジ?1999?一月号」(株:ベネッセコーポレーション)の別冊付録「中学のぜんぶ」にこんな興味深い統計が出ていました。

1. あいさつをしない41%

2. 敬語を使わない29%

3. 図々しい13%

4. いい子ぶりっ子9%

5. こそこそ悪口5%

2、指示?依頼の断り方

(1)上司の指示を断る

課長?:今度の新商品の販売企画を君に任せたいと思っているんだが、どうかな。

李:課長、私を指名してくださったことはとてもうれしいのですが、私には荷が重すぎます。もっと適任者を捜していただけないでしょうか。

課長?:君ならやれると思うんだが。

李:ありがとうございます。でも、課長や会社にご迷惑を掛けることになってはいけませんから、やはりご辞退させてください。

(2)先輩の依頼を断る

先輩?:李君、悪いんだけど、ちょっとこのコピーをしてもらえない?

李:ごめんなさい、先輩。今、急ぎの仕事を抱えているので、???。

先輩?:あ、そう。じゃ、他の人に頼むよ。

(3)同僚の依頼を断る

先輩?:李さん、悪いんだけど、ちょっとこのコピーをしてもらえない?

李:ごめん。今、急ぎの仕事を抱えてるんだ。

先輩?:あ、そう。じゃ、他の人に頼むわ。

常套表現と解説

?すみませんが~ので???

▼悪いけど~んで、???

▲申し訳ありませんが、~ので???

?すみませんが、ちょっと???

▼悪いけど、ちょっと???

▲申し訳ありませんが、ちょっと???

?それは勘弁してください

他のことならともかく、その件についてはちょっと???

お気持ちはうれしいのですが、ちょっと???

?私には荷が重すぎます

部長のご期待に添える自信がございません

皆さんの足手まといになっては申し訳ありませんので、???

会社にご迷惑を掛けることになってはいけませんから、やはりご辞退させてください

一番難しいのが断り方でしょう。「イエス」「ノー」が鮮明な言語圏の方は直截的で、「駄目です/できません」のように、はっきり意志表示することが多いようです。ところがこの言い方は、日本人にはどきっとするほど厳しい拒絶と受け止められてしまいます。そこで、日本人は先ず先輩や上司であれば?の▲印の「申し訳ありませんが、~」、同僚や後輩であれば▼印の「悪いけど、~」などの詫びを言って、それから断らなければならない事情を述べます。そして、日本人は最後まで「駄目です/できません」という言葉を避けて、後は察してもらう言い方をします。これが「察しの文化」と言われるものですが、「断りの言葉を使わずに断る」のが日本語の特徴です。この「断り方」を失敗すると人間関係を一瞬で壊してしまう恐れがありますから、ぜひみなさんに体得していただきたいことの一つです。

なお、?は理由を言いたくないときの断り方ですが、社内での仕事関係の話では、事情ら理由を述べる?の言い方が適切です。?は先輩や同僚から何かを頼まれたのですが、他の仕事が重なっていてできないときの言い方です。

?は先輩や目上の人から個人的に何かを頼まれたときに多く使われる断りの表現です。特に「それは勘弁してください」は意味上は「許してください」と同じですが、とても困っているという感情が強く表れます。

?は上司から自分が自信を持てないような仕事上の指示を受けたときの断りの常套表現です。「できないことは引き受けない」というのはビジネスマンのもう一つの鉄則ですから、自分の力で無理だと思ったときははっきり断った方が後で問題が生じません。

第4章謝罪と弁明

自分のミスで会社に迷惑をかけたときは、上司に対して率直に詫びた方がいい印象を与えます。そして反省の気持ちを伝え、「今後このような失敗はいたしません」と前向きな発言をしましょう。しかし、時には不当な言いがかりであったり、あなた個人の責任ではないとき、相手を納得させる弁明の仕方も心得ておかなければなりません。ここでは、そのような謝罪と弁明の仕方を取り上げます。

1、謝罪の仕方

(1)お客の苦情処理

<レストランで>

客:注文した料理がまだ来ないけど、どうなっているの?もう、30分も待っているのよ。

店員:申し訳ございません。すぐお持ちいたします。

???(注文の品を運んで)???

店員:お待たせしてしまって、どうも申し訳ございませんでした。

<クリーニング屋で>

客:ここのしみが落ちていないんですが。

店長:申し訳ございません。早速洗い直します。

客:すみませんが、急いでいますので、早めにお願いできませんか。

店長:はい、夕方までには必ず仕上げておきますので。

<パソコンショップで>

客:これ、昨日こちらの店で買ったノートパソコンなんですが、どうもCDディスクの調子がよくないんです。

店長:誠に申し訳ございません。早速調べてみますので、しばらくお時間をいただけますか。

???(店でパソコンを調べる)???

店長:お客様、たいへん申し訳ございませんでした。確かにディスクが不良でしたので、直ちにお取り替えいたします。

客:じゃ、そうしてください。

店長:どうもご迷惑をおかけしました。

常套表現と解説

?たいへん申し訳ございませんでした

申し訳ございません。すぐ、~

どうもご迷惑をおかけしました

?早速調べてみますので、しばらくお時間をいただけますか

詳しい内容をお聞かせいただけませんか

早速調査いたしまして、改めてこちらからご連絡させていただきます

お客の苦情に対しては、店側に非がないと思ったときでも、まず、「申し訳ございません」と謝るようにしてください。それが円滑な苦情処理の第一歩となります。苦情の中には調査しなければわからないこともありますから、機器類であればできるだけその場で調べ、そうでない場合は?のような表現を使って、お客の了解を得ることが必要になります。苦情処理の原則は以下のようなものでしょう。

1先ずお詫びの言葉を述べる。

2相手の言い分を十分に聞く。

3言葉遣いは最後まで丁寧に、最後まで冷静に対忚する。

(2)私的なことで詫びる

<遅刻を詫びる>

課長?:今日もまた遅刻か、いったいどういうつもりなんだ!

李:すみません。事故でJRが遅れたもので???。

課長?:言い訳は見苦しい。そんなにしょっちゅうJRで事故があるわけがないだろう。

李:はい、ほんとうに申し訳ありませんでした。

<失礼を詫びる>

店員:ちょっと、そこのおじさん、邪魔だからどいてくれない?

店長?:馬鹿者!この方を誰だと思ってるんだ。本社の白石専務だぞ。

???(専務に向かって)???専務、誠に失礼いたしました。

専務?:君はどんな社員教育をしてるんだね。

店長?:誠に申し訳ございません。今後このようなことはないようにいたしますので。

店員:知らないこととは言え、ほんとうに失礼いたしました。どうかお許しください。

常套表現と解説

?(どうも)ごめんなさい

▼ごめん(ね)

?(どうも)すみません

?(どうも)申し訳ありません

▲申し訳ありません/申し訳ございません

?(どうも)失礼しました

▼失礼!

▲失礼いたしました

?知らないこととはいえ、ほんとうに失礼いたしました

?どうかお許しください

親しい同僚や友人には「ごめんなさい」が一番率直なお詫びの言葉になるでしょう。しかし、遅刻や無断欠勤のような個人的なことで上司に謝るときには、「すみません」か「申し訳ありません」が適切です。

?の「どうも失礼しました」は文字通り礼儀を欠いたときに使われる語です。?は相手がどのような人か知らず、うっかり失礼な言葉を使ったときの謝り方なので、覚えておきましょう。

(3)仕事上の失敗を詫びる

<苦情処理の失敗を詫びる>

課長?:どうしてお客と口論するようなことをしたんですか。

李:お客様があまりにご無理なことをおっしゃいましたので、それを私が申し上げたらお客様が感情的になられまして。

課長?:クレームをおっしゃるお客さまは、冷静さを失っている場合が多いんですから、一々反論したりせず、受け流すようにしなさいと言ってあるでしょ。

李:申し訳ございません。私も感情的になって、つい言い過ぎてしまいました。

課長?:ここは私が代わりに謝ってきます。

<部下の過ちを詫びる>

お客:???(怒っている)???

課長?:お客様、担当者が失礼なことを言ったそうで、誠に申し訳ございませんでした。

お客:こちらではどんな社員教育をなさっているんですか。まるで私が悪いような言い方をするもんだから、???。

課長?:お客様に不愉快な思いをさせてしまって、お詫びのしようもございません。本人にも厳しく言っておきますので、ここはどうかお許しください。

<反省の気持ちを表す>

李:私のミスで、課長にご迷惑をおかけして、申し訳ございませんでした。

課長?:二度とこんな失敗はしないことね。

李:はい、弁解の余地もございません。以後気をつけます。

課長?:わかったらいいわ。仕事に戻りなさい。

李:はい。

常套表現と解説

?二度とこのような間違いはいたしません

申し訳ございません。以後気をつけます

肝に銘じます

お詫びのしようもございません

弁解の余地もございません

?私どもの社員がとんだ手違いをしてしまいまして

担当者が失礼なことを言ったそうで、誠に申し訳ございませんでした

△△が大変ご迷惑をおかけしました

私の監督不行届で、誠に申し訳ございませんでした

本人にもきつく言っておきますので

お客様に不愉快な思いをさせてしまって、申し訳ございませんでした

「ごめんなさい」「すみません」も謝る言葉ですが、ビジネス上の失敗や過ちを謝るときには「申し訳ございません」が一番適切です。自分の非に気がついたら率直に詫びることが肝心で、下手な言い訳はしないで謝ってしまった方が効果的です。その場合は、?のような言い方がありますので、覚えておきましょう。

また、ビジネスの場では部下の失敗を上司が替わりに詫びなければならないことがありますし、上司としての責任をとらなければならないケースもでてきます。その時の言い方が?ですが、謝るだけでなく、部下をフォローする気持ちも忘れないのが上司としての務めでしょう。

2、弁明の仕方

(1)個人のミスではないとき

課長?:君は○○社との契約をB社に取られたことについて、どう責任をとるつもりだ。

李:その件に関して、弁解するつもりはありません。しかし???。

課長?:言い分があればいいたまえ。

李:私としてはできるだけのことはしたつもりですが、???。

課長?:しかし、直接の担当者として、君にも詰めの甘さがあったんじゃないか。

李:確かに課長のおっしゃるとおりです。しかし、B社があのような手を打ってくるとは私たちのチームの誰一人予想もできなかったもので、???。

課長?:う~ん、今回のことは仕方がないが、このことを教訓に、今後はこのような失敗がないよう、くれぐれも気をつけてくれ。課長?:はい、今回のことは肝に銘じます。

(2)誤解があるとき

店長?:お客様が「万引き扱いされた」と怒っていらっしゃったが、一体、どんな言い方をしたんだい。

店員:言葉が足りなかったかもしれませんが、私はそんなつもりで言ったのではありません。「お支払いをお忘れのお品がおありではございませんか」とお尋ねしただけです。

店長?:なるほど、言葉の行き違いというわけか。しかしね。そんなときは、お客が店の外に出るのを待って、言うもんなんだよ。そうすれば相手もいい逃れできないからね。

店員:そこまでは考えが回りませんでした。いい勉強になりました。

常套表現と解説

?弁解するつもりはありませんが、???

言い逃れをするつもりはありませんが、???

できるだけのことはしたつもりですが、???

そこまでは考えが回りませんでした

?私の言葉が足りなかったかもしれませんが、???

私の説明不足があったかもしれませんが、???

誤解があるように思いますので、説明させてください

弁明にもいろいろなケースが考えられるのですが、ここでは「こうなったのは自分自身の責任だけでなく、他にもっと大きな理由がある」ことや、不可抗力であったことなどを弁明するときの表現を<自分一人のミスではないとき>で取り上げました。「弁解するつもりはありませんが、???」の次に出るのはもちろん弁明の言葉なのですが、相手の「言い分があればいいたまえ」の一言を待って弁明に入るのがテクニックで、そうすれば自分から言い出したのではなく、聞かれたから答えたという形になります。また、「できるだけのことをしたつもりですが」の一言は、もっと大きな要因があることを暗示する弁解のテクニックです。

また、言葉の行き違いによってトラブルが生じたときの言い方が<言葉の行き違いがあるとき>で、一番よく使われるのが「私の言

商务日语会话 商务日语谈判实例

商务日语会话商务日语谈判实例 お知り合いになれて大変うれしく思います。 ——非常高兴能认识您。 お会いできて大変うれしく存じます。 ——非常高兴见到您。/ 幸会。 お互いに努力しましょう。 ——让我们共同努力吧。 御社(おんしゃ)の友好なご協力を期待しております。 ——我们期待着贵公司的友好合作。 お宅はおなじみのお得意先です。 ——贵公司是我们的老客户了。 私たちはもう旧知の仲です。 ——我们已经是老朋友了。 会社からの委託で,私が皆様と具体的な商談を進めることになっております。——受公司委托,由我来和各位洽谈具体的业务。 この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。 価格は数量に応じて割り引きます。 ——根据数量的多少来确定折扣率。 値段については,値引き方をもう一度ご検討いただけませんでしょうか。——价格方面,贵公司能否再次考虑调整一下折扣的比率呢? この値段だと、もう商売にはなりません。 ——如果是这个价格的话,生意就无法做了。 メーカー側へ値引きの交渉をお願いします。 ——请代为与厂方洽商降价事宜。 この値段では到底(とうてい)お引き合いかねます。 ——若依此价,实难成交。 この品物の質が少々悪いから、一割引にしてください。 ——这个商品的质量有少许瑕疵,故请打九折。

5000万円までに値を下げてくださいますよう切(せつ)にお願い申し上げます。 ——恳请将价格降到5000万日元。この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。 値段ばかり考えて,品質をおろそかにしてはいけません。 ——不可以只讲价格,而忽略质量(应以质论价)。 品質はこちらが間違いなく保証します。 ——质量我们绝对保证。 この価格は決着値ですので、値引きできません。 ——这个价格是实盘价,不能再低了。 オッファー(オファー)を出してください。 ——请报价。 当方としては,商談が円満にまとまることを心から願っております。 ——我们衷心期待着洽谈圆满成功。 お聞きとどけいただければ幸いです。 ——如蒙应允,不胜荣幸。 値引きできなければ注文を見合わせます。 ——如果不能降低价格就暂不订货了。 長年(ながねん)のご愛顧(あいこ)を賜(たま)わりながら、ご希望にそうことができず誠(まこと)に申しわけございません。この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。 ——承蒙长期惠顾,此次却没能满足贵公司的期待,十分抱歉。 大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。 ——承蒙惠顾,深表谢意。 今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。 ——今后仍望惠顾关照。 カウンター.オファーを出します。 ——提出还盘。/ 提出还价。この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。

商务英语情景对话

商务英语情景对话 A: seller B: buyer A: Hello, welcome to XX company, I’m the (职位). These are my Colleague , Miss … and Miss …. B: Hi, nice to meet you. I’m the (职位),from XX company,(城市,国家) A: Nice to see you, too. Here is our catalogue for your reference. Is there anything particular you’re interested in? B: Well, I’m interested in your golden delicious apple. A: You have a good judgment. Golden delicious apple is famous as its first class quality, rich juice, and sweet sour taste. It’s also produced from Shandong province which has a good reputation of apples. B: well, I’m very impressed .May I have some idea of your price? A: Sure, USD 2000 per ton, CIF Newyork.(

B: Your price for golden delicious apple at USD 2000 per ton is on the high side, I can’t accept it. A: You must be aware that the price of golden delicious apple has been increasing since last year. It is fixed according to the upward trend in the international market price. B: But your price is much higher than the market price .Thailand gives a much lower price. A: The quality of this kind of golden delicious apple is much better. I can quote you on apple of quality and the price will definitely be lower. Our price varies according to the quality. B: What i mean is that your price is higher than of the same quality .It will be hard for us to persuade our clients to accept such a price .And as I known, many suppliers are in fact cutting the price trying to get a large market share. A: But our product can deal with the competition .You can see that we have already got many orders and more are coming. It shows that our product and price are acceptable

日语会话900句

常用生活日本语900句目录: 01【久别重逢】 02【道别】 03【道谢和回答】 04【反问】 05【无言以对】 06【不知如何判断】 07【道歉】 08【同意,赞成】 09【反对】 10【请求许可】 11【询问意见】 12【劝诱】 13【赞成的常用句】 14【拒绝】 15【询问方便与否】 16【劝告,建议】 17【禁止,责难】 18【赞赏】 19【安慰、关怀】 20【抱怨】 21【喜悦】 22【惊讶】 23【确定,不确定】 24【失望】 25【遭遇麻烦】 26【疲倦】 27【后悔】 28【反驳】 29【询问兴趣】 30【询问出生地、学校】

31【询问工作】 32【询问家人】 【久别重逢的常用句】 1. お元気(げんき)ですか。 你好吗? 2. 最近(さいきん)はいかがですか。 最近怎么样? 3. お変(か)わりはありませんか。 别来无恙 4. ご機嫌(きげん)はいかがですか。 您身体好吗? 5. しばらくでした。 有段时间没见到你了。 6. お久(ひさ)しぶりですね。 好久不见了。 7. ずいぶんお会(あ)いしていませんでしたね。 好久没见了啊。 8. ご無沙汰(ぶさた)しておりました。 好久没见到您了。 9. すっかりお見(み)それしました。 我都认不出您来了。 1 . 奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。 您太太也还好吗? 11. 相変(あいか)わらず忙(いそが)しいですか。 还是那么忙吗? 12. 前(まえ)よりも若(わか)くなりましたね。 你比以前更年轻了。 13. この間(あいだ)のご旅行(りょこう)はいかがでしたか。 前些时间您去旅游了吧,怎么样? 14. この頃(ごろ)何(なに)をやってる。 最近都在忙些什么? 15. 皆(みんな)が会(あ)いたがってるよ。 大家都很想念你。 16. ご家族(かぞく)の皆様(みなさま)はお元気(げんき)ですか。 您的家人都好吗? 17. ここで君(きみ)に会(あ)えるなんて、夢(ゆめ)に思(おも)わなかったわ。

经典商务日语会话01+-+社内问候

①社内问候 ●上班时(出社したとき) おはようございます。早上好。 ※对朋友及下属用「おはよう」是没有关系的,但是对上级要用「おはようございます」来问候。 ●外出时(外出するとき) 行ってまいります。我走了。 ※先告诉上司回公司的时间后再出门吧。而且回到公司要跟上司说已经回来了。 ●回公司时(帰社したとき) 課長、ただいま戻りました。科长,我回来了。 ●对外出的人(外出する人に対して) いってらっしゃい。请走好。 お気をつけて。小心点。 ●对回到公司的人(帰社した人対して) お帰りなさい。你回来了。 お疲れ様でした。您辛苦了。 ご苦労さまでした。你辛苦了。 ※「ご苦労さまでした。」这是上司慰劳部下的话,最好不要对上级使用。 ●对下班的人(退社する人に対して) お疲れ様でした。您辛苦了。 ※对同事、下属也可以用「お先に」、「お疲れ様」。 ●下班时(退社するとき) お先に失礼します。我先走了。 ●询问近况(近況をたずねる) お元気でいらっしゃいますか。您(身体)好吗? お変わりはございませんか。 ご機嫌いかがですか。您心情怎么样? おかげさまで元気です。托您的福,很好。 お仕事のほうはいかがですか。您工作怎么样? 最近いかがですか。 もう慣れましたか。已经习惯了吗? 大分慣れてまいりました。基本上已经习惯了。 夏休みはいかがでしたか。暑假过得怎么样? 休日はどこかへいらっしゃいましたか。假期有没有去哪里啊?

●询问身体状况(体の調子をたずねる) お体のほうはいかがですか。您身体怎么样? お加減はいかがですか。您健康状况如何? ありがとうございます。大丈夫です。谢谢!没关系。 それを聞いて安心しました。听到这话我就放心了。 お大事になさってください。请多保重。 ●久别重逢(久しぶりに会ったとき) お久しぶりです。好久不见了。 ごぶさたしております。好久不见。 いかがお過ごしですか。您过得怎么样? お忙しいですか。您忙吗? 相変わらずですよ。老样子。 おじゃましました。打扰了。 ●同事间的问候(同僚のあいさつ) 行ってきます。我走了。 お疲れ様。辛苦了。 お先に。我先走了。 また明日。/また来週。明天见。/下周见。 また後で。/じゃ、また。回头见。/再见。 それでは、5時にまた会いましょう。那就5点再见吧。 じゃ、5時にレストランで。好,5点餐厅见。 体のほうは大丈夫ですか。身体没事吧? お大事に。多保重。 ●天气的问候(気候のあいさつ) 今日は気持ちのいいお天気ですね。今天真是个让人心情舒畅的好天气。今日は暖かい(涼しい)ですね。今天真暖和(凉快)啊。 毎日本当に暑い(寒い)ですね。每天都好热(冷)啊。 朝晩は冷えますね。早晚好凉啊。 なかなか暖かくなりませんね。 うっとうしい天気が続きます。一直是让人郁闷的天气啊。 天気予報では、明日も雨のようですよ。天气预报说明天也有雨。 ●年底的问候(年末のあいさつ) 今年はいろいろとお世話になりました。今年多谢您的关照。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。明年也请您多关照。 ●年初的问候(年始のあいさつ) 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年也请您多关照。

日语常用会话100句

日语常用会话100句 1 、はじめまして。初次见面。 2 、どうぞよろしく。请多关照。 3 、よろしくお愿(ねが)いします。请多关照。 4 、こちらこそよろしくお愿(ねが)いします。也请您多关照。 5 、自己(じこ)绍介(しょうかい)いたします。我来自我介绍一下。 6 、これはわたしの名刺(めいし)です。这是我的名片。 7 、わたしは李(り)と申(もう)します。我姓李。 8 、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。您是山田先生吧! 9 、私(わたし)は山田(やまだ)です。我是山田。 10 、あのかたはどなたですか。那位是谁? 11 、こちらは社长(しゃちょう)の松本(まつもと)です。这是我们总经理松本。 12 、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。他不是中国人吗? 13 、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。他不是中国人。 14 、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。他是日本人。 15 、あなたも日本人(にほんじん)ですか。你也是日本人吗? 16 、そうですか。是吗? 17 、はい。是的。 18 、そうです。是那样的(是的)。 19 、いいえ。不对(不是)。 ?? 20 、そうではありません。不是那样的(不是)。 21 、いいえ、ちがいます。不,不对(不是)。 22 、よくいらっしゃいました。欢迎,欢迎。 23 、お迎(むか)えにきました。来欢迎您了。 24 、出迎(でむか)えに参(まい)りました。来欢迎您了。 25 、お疲(つか)れでしょう。路上辛苦了。 26 、ちっとも疲(つか)れていません。一点也不累。(っ是促音) 27 、それはなによりです。那太好了。 28 、途中(とちゅう)はどうでしたか。旅途顺利吗? 29 、とても顺调(じゅんちょう)でした。很顺利。 30 、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。什么时候离开上海的? 31 、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。是第一次来日本吗? 32 、皆(みな)さんのご来访(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。我们在等待着各位的光临。 33 、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。承蒙特意来接,深表谢意! 34 、お忙(いそが)しいところをありがとうございます。百忙中特意来接,非常感谢! 35 、日本(にほん)に来(き)た目的(もくてき)は?来日本的目的是什么?

地道商务日语会话

【地道商务日语会话】社内问候 来自:沪江日语 前言: 本节目为了让大家掌握基础的商务日语会话,从寒暄、接待、电话应答到公司内部的交流,在每个场合下该如何表达皆有详细的举例说明,大量列举了在日本公司中实际应用的短句。本书的特点之一就是尽量使用短句。即使是短句也足以能与日本人进行充分的交流。长句不仅难以记住,而且也是造成错误及误解的原因。在公司里如果不能和日本人沟通就无法进行工作。 ①社内问候 ●上班时(出社したとき) おはようございます。早上好。 ※对朋友及下属用「おはよう」是没有关系的,但是对上级要用「おはようございます」来问候。 ●外出时(外出するとき) 行ってまいります。我走了。 ※先告诉上司回公司的时间后再出门吧。而且回到公司要跟上司说已经回来了。 ●回公司时(帰社したとき) 課長、ただいま戻りました。科长,我回来了。 ●对外出的人(外出する人に対して) いってらっしゃい。请走好。 お気をつけて。小心点。 ●对回到公司的人(帰社した人対して) お帰りなさい。你回来了。 お疲れ様でした。您辛苦了。 ご苦労さまでした。你辛苦了。 ※「ご苦労さまでした。」这是上司慰劳部下的话,最好不要对上级使用。 ●对下班的人(退社する人に対して) お疲れ様でした。您辛苦了。 ※对同事、下属也可以用「お先に」、「お疲れ様」。 ●下班时(退社するとき) お先に失礼します。我先走了。 ●询问近况(近況をたずねる) お元気でいらっしゃいますか。您(身体)好吗? お変わりはございませんか。 ご機嫌いかがですか。您心情怎么样? おかげさまで元気です。托您的福,很好。 お仕事のほうはいかがですか。您工作怎么样? 最近いかがですか。

商务英语交际常用口语集合

课题一·商务英语交谈常见的几种情况 1. Greeting message 祝福 Hope you have a good trip back. 祝旅途愉快。 How are you? 你好吗? How is the project going on? 项目进行顺利吗? 2. Initiate a meeting 发起会议 I suggest we have a call tonight at 9:30pm (China Time) with you and Brown. Please let me know if the time is okay for you and Ben. 我建议我们今晚九点半和Brown小聚一下,你和Ben有没有空? I would like to hold a meeting in the afternoon about our development planning for the project A. 今天下午我建议我们就A项目的发展计划开会讨论一下。 We'd like to have the meeting on Thu Oct 30. same time. 十月三十号(周三),老时间,开会。 I want to talk to you over the phone regarding issues about report development and the XXX project. 我想跟你电话讨论下报告进展和XXX项目的情况。 3. Seeking for more information/feedbacks/suggestions 咨询信息/反馈/建议 Shall you have any problem accessing the folders, please let me knows. 如果存取文件有任何问题请和我联系。 Thank you and look forward to having your opinion on the estimation and schedule. 谢谢你,希望能听到更多你对评估和日程计划的建议。 Look forward to your feedbacks and suggestions soon. 期待您的反馈建议! What is your opinion on the schedule and next steps we proposed? 你对计划方面有什么想法?下一步我们应该怎么做? What do you think about this? 这个你怎么想? Feel free to give your comments. 请随意提出您的建议。 Any question, please don't hesitate to let me know. 有任何问题,欢迎和我们联系。 Any question, please let me know. 有任何问题,欢迎和我们联系。 Please contact me if you have any questions. 有任何问题,欢迎和我们联系。Please let me know if you have any question on this. 有任何问题,欢迎和我联系。 Your comments and suggestions are welcome! 欢迎您的评论和建议! Please let me know what you think? 欢迎您的评论和建议! Do you have any idea about this? 对于这个您有什么建议吗? It would be nice if you could provide a bit more information on the user's behavior. 您若是能够就用户行为方面提供更多的信息就太感激了! At your convenience, I would really appreciate you looking into this matter/issue. 如果可以,我希望你能负责这件事情。

会话日语每天一句

第1部分 每天一句 第一章 问候语 ▼ おはよう 你好,早上好 ???????? 32 ▼ お早はよ うございます 早上好,早安 ????? 32 ▼ よろしくお願ねが いします 请多关照 ????? 32 ▼ いらっしゃいませ 欢ó光临 ??????? 32 ▼ いかが 怎么,怎么样,怎样,如何 ??? 33 ▼ どうも 荣幸,你好 ?????????? 33 ▼ ただいま 我回来了 ?????????? 33 ▼ お邪魔じゃま します 打扰了,打搅了 ????? 33 ▼ ごめんください 有人在吗 ???????? 34 おはよう 你好,早上好 原意为“早上好”“早”。但人们一天当中第一次见面的 时候也可以使用,相当于“你好”,与时间观念无关。 A: おはよう!ごめん、遅おく れちゃった。 (午後ごご6ろく時じ、マックドナルドの職員室しょくいんしつ ) 你好!不好意思,我来晚了。 (下午6点,麦当劳的职员室) B: ううん、大丈夫だいじょうぶ、私わたしも来¤ たばかり。 没关系,我也是刚到。 A: おはよう、新しんちゃん、今日¤ょうは一人ひとりで来¤ たの? 早啊,小新,今天是一个人来的吗? B: そうそう、綺麗¤れいな姉ねえちゃんが見み たくて。 是啊,为了见到漂亮的姐姐。(出于《蜡笔小新》) お早はよ うございます 早上好,早安

【おはよう】的敬语形式。 A:社長しゃちょう、お早はようございます! 社长,早安! B: よ、元気げん¤良い いね。 好,精神真好啊。 A: お早はようございます、安西先生あんざいせんせい 。 早上好,安西教练。 B: おはよう、もうやってるね。 早啊,已?都在练习了。(出于《灌篮高手》) よろしくお願ねが いします 请多关照 初次见面时对即将打交道的人说的客套话。 A: 今日¤ょう入社にゅうしゃ した山本やまもとです、今後こんごよろしくお願ねがいします。 我是今天入社的山本,今后请多关照。 B: どうも、よろしくお願ねがいします。 你好,请多关照。 A:隣となりに引越ひっこしして来¤た山崎やまさ¤です、これからよろしくお願ねが いします。 我是搬到隔壁来的山崎,今后请多关照了。 B: どうも、こちらこそよろしくお願ねが いします。 哪里哪里,我也请你多多关照。 いらっしゃいませ 欢迎光临 所有店铺的通用语。 A: いらっしゃいませ、何名様なんめいさま ですか? 欢ó光临,几位? B: 五人ごにん です。 五位。 A: いらっしゃいませ、予約よやく はなさいましたか? 欢迎光临,您预约了吗? B: はい、山田やまだの名前なまえで予約よやく しました

日语商务情景口语

日语商务情景口语 第一期安排约会(一) 会いたい時希望会面时 ?アポイントをとりたいんですが。 我想约个时间见见您。 ?直接にお会いして、例の件についてお話したいんですが。 我能否和您本人谈谈那件事。 ?もしよければ、なるべくお伺いしたいんですが。 如果方便的话,我想早点去见您。 ?お会いして、ご相談したいのですが、よろしいでしょうか。 我们能不能聚在一起,再讨论下这件事? ?お会いした後、また細かいところまで相談したらいいでしょうか。 我们能不能碰个面,再讨论一下这件事的细节? 相手の都合を尋ねる询问是否方便见面 ?いつご都合がいいですか? 什么时候您方便呢。 ?空いているとき、おいでになってください。 请在您方便的时候来找我吧。 ?3時の後は都合がいいです。 3点以后,我就有空了。 ?あした一日中忙しいかもしれません。 恐怕我明天一天都很忙。 ?3時から5時までの間に、空いていますが。 3点到5点之间的任何时间都可以 对话训练 A:すみませんが、田中さんとお会いしたいんですが,スケジュールに入れてもらえませんか。对不起,我想见见田中先生,他的日程还能给我安排吗? B:尐々お待ちください。あのう、午前中は無理ですが、午後にしてもよろしいですか。让我看一下,整个上午都安排满了。但他下午有时间,对您合适吗? A:ええとね、午後はほかのアポイントがあるから、ほかの日のほうがいいです。 那个时间我有约了。也许令约个时间更好些。 B:火曜日午前中10時ぐらいどうですか。 星期二上午10点怎么样? A:悪いですが、火曜日昼12時まで空いていません。その日の午後3時にしてもいいですか。对不起,我星期二12点以前没空,可以定在那天下午的3点吗? B:ちょっと確認いたします。問題ありません。じゃ、火曜日午後3時にしましょう。 我来看一下,没问题,那就星期二下午3点吧。 A:オーケー。ありがとうございました。好的,谢谢您。 第二期安排约会(二)

地道商务日语会话总汇

地道商务日语会话 ①社内问候.................................................. 错误!未定义书签。 ②感謝する (3) ③自己紹介 (4) ④询问不懂之处 (6) ⑤委托 (8) ⑥許可 (10) ⑦邀请 (11) ⑧打电话/接电话 (14) ⑨转达 (17) ⑩敬语(尊敬語) (19) ?预约 (27) ?访问?来客 (訪問?来客) (29) ?汇报/联系/商量報告/連絡/相談 (34) ?商谈 (商談) (37) ?投诉 (クレーム) (40) ?会议(会議) (42) ?用餐 (食事をする) (45) ?面试之道(面接の受け方) (48)

●外出时(外出するとき) 行ってまいります。我走了。 ※先告诉上司回公司的时间后再出门吧。而且回到公司要跟上司说已经回来了。 ●回公司时(帰社したとき) 課長、ただいま戻りました。科长,我回来了。 ●对外出的人(外出する人に対して) いってらっしゃい。请走好。 お気をつけて。小心点。 ●对回到公司的人(帰社した人対して) お帰りなさい。你回来了。 お疲れ様でした。您辛苦了。 ご苦労さまでした。你辛苦了。 ※「ご苦労さまでした。」这是上司慰劳部下的话,最好不要对上级使用。 ●对下班的人(退社する人に対して) お疲れ様でした。您辛苦了。 ※对同事、下属也可以用「お先に」、「お疲れ様」。 ●下班时(退社するとき) お先に失礼します。我先走了。 ●询问近况(近況をたずねる) お元気でいらっしゃいますか。您(身体)好吗? お変わりはございませんか。您一向可好? ご機嫌いかがですか。您心情怎么样? おかげさまで元気です。托您的福,很好。 お仕事のほうはいかがですか。您工作怎么样? 最近いかがですか。最近怎么样? もう慣れましたか。已经习惯了吗? 大分慣れてまいりました。基本上已经习惯了。 夏休みはいかがでしたか。暑假过得怎么样? 休日はどこかへいらっしゃいましたか。假期有没有去哪里啊? ●询问身体状况(体の調子をたずねる) お体のほうはいかがですか。您身体怎么样? お加減はいかがですか。您健康状况如何? ありがとうございます。大丈夫です。谢谢!没关系。 それを聞いて安心しました。听到这话我就放心了。 お大事になさってください。请多保重。 ●久别重逢(久しぶりに会ったとき) お久しぶりです。好久不见了。 ごぶさたしております。好久不见。 いかがお過ごしですか。您过得怎么样? お忙しいですか。您忙吗? 相変わらずですよ。老样子。 おじゃましました。打扰了。 ●同事间的问候(同僚のあいさつ) 行ってきます。我走了。 お疲れ様。辛苦了。 お先に。我先走了。 また明日。/また来週。明天见。/下周见。

商务英语情景口语之日常事务第二章电话 对话12

电话 Dialogue 1 对话一A: Hello, thank you for calling Bradford and Sons. This is Tracy speaking, how may I help you ? 您好,感谢您致电布拉德福家庭公司。我是特蕾西,有什么需要我帮忙的吗?B: Hello, I would like to speak to your director of human resources, Ms. Jenkins, please. 你好,我想找你们的人力资源部主任詹金思小姐通话。 A: Just a moment, I'll check to see if she is at her desk. May I tell her who is calling? 稍等,我去看看她是否在办公室。请问您是哪位? B: This is bill burton from Milford Insurance, I'm calling in regards to our meeting next Tuesday. 我是米尔福德保险公司的 比尔·伯顿,我想问一下有关下周二我们见面的事。A: Thank you , Mr. Burton. Can you please hold for a moment? I'll check to see if she is available. 谢谢你,伯顿先生。请您先等一会好吗?我去看看她是否在办公室。B: No problem. 没问题。 A: I'm sorry, Ms. Jenkins is away from her desk. She has already left for lunch. Would you like to leave a message for her? 非常 抱歉,詹金思小姐现在不在办公室。她去吃午饭了。您愿意给她留个口信吗?

商务日语会话:提出预约及商定时间

商务日语会话:提出预约及商定时间 在日语会话中,特别是在商务场合中,预约是件非常普通的事情,可是这样一件极常见的事情,用日语怎么表达出来才好呢? ●提出预约(アポイントの申し入れをする) お目にかかってご説明したいと思いまして、お電話いたしました。 我想去拜访您做一下说明,所以给您打电话。 2、3日中にお伺いしたいんですが、ご都合はいかがでしょうか。 我想两三天之内去拜访一次,您方便吗? 30分ほどお時間をいただけないでしょうか。 能否占用您30分钟左右的时间呢? 突然のお電話で申し訳ございません。 突然给您来电,很抱歉。 ※第一次用电话和对方交谈时的表达方式。最好是先说明「私、A社のBと申します」(我是A公司的B),然后再详细地说事情。 当社の商品カタログをお持ちしたいのですが。 我想带上我们公司的产品目录。 いつごろがよろしいでしょうか。 您什么时候方便呢? ※由于是自己提出约定,所以不应自己单方面地决定几月几号,最好像这样先问问对方是否方便比较好。

ご都合のよろしい日をお知らせいただけないでしょうか。 能否您方便的时候通知我? ご都合のよい日に、こちらまでお越しいただけませんでしょうか。 您方便时,请光临弊公司好吗? ●商定时间(日時を決める) 今週の水曜日のご予定はいかがですか。 本周三怎么样? ご都合がよろしければ、6日の午後はいかがでしょうか。 如果您方便的话,6号下午可以吗? 来週の中ごろ、打ち合わせをお願いしたいんですが。 下周中间想和您洽谈,您看... 一度ご説明にお伺いしたいのですが、明日のご予定はいかがでしょうか。我想前去拜访,给您做一次说明,不知明天您是否方便呢? 20日あたりはいかがですか。 20号左右怎么样? 何時ごろがよろしいでしょうか。 您几点种方便呢? それでは、11時ではいかがでしょうか。 那么,11点怎么样?

商务英语对话

P1 Bliss:Excuse me. Are you Mr.Li from Alibaba? Lijun:Yes,i am.Are you Bliss,secretary of tecent.It is happy to meet you. Bliss:Here is my name car d. Lijun:Pleased to meet you.This is my name card. Bliss:Welcome to Dongguan.Do you have some time tomorrow? Lijun:Yes, I do.Whats up? Bliss:Do you want to having dinner with us? Our company has arranged a dinner for you. Lijun:That will be fine with me. Bliss:Do you want to try some rice wine? Lijun:Yes,I really want to try. Bliss:OK.I will pick you up tomorrow night. Lijun:Thank you for your trouble. P2 Sightseeing Betty Green:Hello,is this Holiday Inn? Hotel receptionist:Yes,may I help you? Betty Green:Yes. I need a room for three days from August 3rd to 5th. Do you have any rooms? Hotel receptionist:Yes,we have. How do I address you? Betty Green:Betty Green. Hotel receptionist:OK.What kind of room would you like? Betty Green: A business single room will be fine. Hotel receptionist:Do you have any other needs? Betty Green:I want to a room to be equipped with laundry./?l??ndri/ longzhui Hotel receptionist:OK. Anything else? Betty Green:No, that's all.Thank you. Hotel receptionist:Looking forward to your arrival. P3 订展位

日语日常情景对话

日语日常情景对话 日语口语是很多同学在学习日语时的痛点,本文整理了一些很使用的日语情景对话,相信大家在平时生活中会用得到。下面,就让我们一起来学习下吧~ 1、初次见面。 A:はじめまして、王です。どうぞよろしく。 (初次见面,我是小王。请多关照) B:こちらこそ、楊です。どうぞよろしく。 (彼此彼此,我是小杨。请多关照) 2、我走了。 A:いってきます。 (我走了。) B:いってらっしゃい。 (请走好。) 注:行ってきます:我走啦。 3、我回来了。 A:ただいま。 (我回来了。) B:おかえり。 (欢迎回来。) 4、好久不见。 A:あっ、久しぶり。 (啊,好久不见!) B:久しぶりだね。

(好久不见!) A:本当(ほんとう)に全然(ぜんぜん)かわってないね。 (你真是一点儿没变啊!) B:そうかな。 (是吗?) 注:全然かわらないね:一点儿没变啊 5、有空吗? A:時間(じかん)ある? (有空吗?) B:うん、大丈夫(だいじょうぶ)だよ。 (嗯,没什么事。) A:ひまでしようがなくてさ。 (我无聊的要命。) 注:“大丈夫(だいじょうぶ)”和“丈夫(じょうぶ)”意思不同,前者是意为“没关系,不错”,后者表示身体或某物“结实”。 6、发生了什么事啊。 A:どうしたの。 (发生了什么事啊。) B:なんでもない。 (没什么事。) 7、打电话。 A:もしもし、木村(きむら)さんのお宅(たく)ですか。 (喂,请问是木村家吗?) B:そうですが。 (对。)

A:すみませんが一郎君(いちろうくん)お願いします。 (对不起,我想找一郎君) B:ちょっと待(ま)ってください。 (请稍等。) 注:もしもし:喂…… 一般打电话都要说这句话,还有年龄大的人在外出时向别人询问某事也这样说。

日语(商务日语)本科专业人才培养方案解读

日语(商务日语)本科专业人才培养方案 一、培养目标与培养规格 (一)培养目标 本专业以“三个面向”为指导思想,按照教育部“重视21世纪人才的综合素质培养”的精神,根据市场经济的实际发展,从培养“厚基础、宽口径、高素质”实用商务人才出发,为满足江苏省及其周边地区日资企业的需要,培养有一定的日语语言基础知识,又有一定的国际商务知识,知识结构合理的复合型应用型专业日语人才。学生毕业后能尽快适应新形势下市场对日语专业人才的需求,能在日资或中日合资企业、外经外贸等部门从事日语翻译、管理等工作。 (二)培养规格 1.政治素质方面:坚持党的四项基本原则,掌握马克思主义、毛泽东思想和邓小平理论的基本观点和方法,树立科学的世界观、人生观和价值观,具有科学与人文素养,德、智、体、美等方面全面发展。具有良好的社会公德,自觉地为社会主义现代化服务。 2.业务素质方面:具有比较系统扎实的日语语音、语法、词汇的基础知识,具有较为准确、熟练的日语听、说、读、写、译等基本专业技能,具备一定的外经外贸业务基本常识,掌握一门第二外语,具有初步的信息处理能力和计算机应用技能,达到规定等级,通过学位论文答辩,形成良好的职业道德素养,能适应未来工作的需要。 3.身心素质方面:具有健康的体魄、良好的心理素质、高尚的审美观念和审美能力以及文明的生活习惯。具有与他人交际、合作共事,适应社会的本领以及自我提高自我发展的应变能力。 二、学制与学位 学制:基本学制4年、弹性学制3-8年 授予学位:文学学士 三、课程结构与学时、学分分配

四、课程教学计划安排表与主要课程说明

注:1 2.一、二年级参加大学英语四、六级考试,三年级、四年级参加日语专业四、八级考试,每年12月参加日语国际水平能力测试二级、一级考试;二年级学生参加全国计算机等级考试。 3.根据学校开设选修课的有关规定及学生选课的具体情况确定选修课程的开设。 (二)主要课程说明 1.课程名称:日语发音与书写课程编号:0204501 本课程在学生学习《基础日语》课程的同时,由日本外教小班化教学,进一步逐个纠正学生发音和平假名、片假名书写中存在的问题,使学生从一开始就能学到标准地道的日语语音,并养成良好的日语假名、正确的日本汉字书写习惯。本课程采用图像资料和学习日本歌曲等多种途径,调动学生学习的积极性,让学生尽可能多的接触一些单词,每次进行默写,以便促进学生在复习巩固语音与书写成果的同时能够系统地固定记忆部分单词。 2.课程名称:基础日语课程编号:0204502 本课程主要目的是按照教育部高等院校外语教学指导委员会制定的《高等院校日语专业基础阶段教学大纲》的要求,培养学生综合运用日语的技能技巧。通过两个学年严格的综合性训练,使学生日语语音语调正确,假名汉字书写工整,在听、说、读、写几个等方面具有较扎实的基础和实际应用的能力,掌握基本语法知识、句型和词汇,并养成良好的日语学习习惯及正确的学习方法。教学内容包括日语语音、文字、词汇、句型等,题材以学校、家庭、社会为主,同时兼顾日本文化、风俗习惯等方面的内容。体裁除会话和短文之外,还有少量书信、日记、童话故事及电影、电视剧本、政经论说文和历史人物故事等。前两册(一年级)以听、说为主,读写为辅。后两册(二年级)从听说入手,听说与读写并重。要求朗读流利、理解正确、书面表达通顺。 3.日语会话(初级)课程编号:0204503 本课程以功能交际法为基本教学指导思想,将功能意念项目贯穿到各个典型的听说场景中,注意循序渐进地对相关表达方式的指导,主要目的是让学生习惯用日语表达自己的简单意图,能与日本人进行一般交谈。本课程由日本外教担任,小班化教学。每次课都突出一个表现主题,紧紧围绕主题,介绍基本表达方式;通过简短的会话,练习基本句型和基本表达方式;介绍有关的日本风土人情、生活常识等文化知识;学习地道的日语表达方法的同时,提高学生表达能力和听力。 4.日语会话(中级)课程编号:0204504 本课程以运用日语会话基本技能为目的,经过较短时间的准备,能用日语即席发言,或发表个人见解。本课程由外

关于商务英语对话材料精选 日常商务英语口语对话

关于商务英语对话材料精选日常商务英语 口语对话 商务英语是一门新兴的学科,商务英语翻译既是该学科中的关键一环,又是教学考的难点。X整理了关于商务英语对话材料,欢迎阅读! 关于商务英语对话材料一 哈里: Ok quiet down people, I wish to xxmence this meeting. First order of the summary meeting is a progress report from the sales team. 好的.诸位.请安静.我希望开始会议.本次总结会议的第一项议程是销售团队的一份进度报告. 萨姆: So far things couldn`t have gone any better. The team has finally xxe together and is performing as a single entity. It`s incredible to see. 目前为止事态再好不过了.该团队终于做到了齐心协力.正作为一个单一的整体运作.这实在是令人难以置信. 哈里: Really? Could you elaborate on their progress? 真的吗?你能详细说明他们的进展吗? 萨姆: Sure, so far our actual sales figure is 150% above our forecasted level of sales. The Team has further subdivided into smaller teams to concentrate

their focus more. 当然可以.迄今.我们的实际销售额高出预期水平的150%.该团队并且进一步细分为各个小组来更好地集中致力于各自的任务. 哈里: What result has braking down the team into smaller groups had? 团队划分成各个小组后产生了什么样的结果? 萨姆: It enables them to focus much more intensely on their intended sales target. This has resulted in far more effective sales strategies. 它使得他们能够更加强烈地锁定他们预定的销售目标.这导致了更有效的销售策略. 哈里: But has there been any overlapping or breakdowns in xxmunication? Smaller groups often result in more inefficiency if anything. 但是出现了工作重叠或者沟通障碍问题吗?别的不说.更小的分组往往会导致低效率问题的加重. 萨姆: True, but with constant and tightly controlled overall management, I have managed to keep it together. 没错.但是凭借持续不断和紧密控制的整体管理.我成功地使他们团结协作.

相关文档