文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 日本语能力考试1级模拟试题 海老原博

日本语能力考试1级模拟试题 海老原博

日本语能力考试1级模拟试题 海老原博
日本语能力考试1级模拟试题 海老原博

1.彼の要領を得ない演説にはまったく____しました。

1.辟易2.平気3.無理4.無言12.母は手術後の____が、あまりよくなくて心配しています。

1.過程2.終始3.経過4.経緯33.医者が速やかに必要な____を取らなかったのが、患者が亡くなった原因だと考えられる。

1.処置2.処分3.処罰4.処理14.彼の話は____としていて掴み所がない。

1.整然2.断然3.漠然4.呆然35.仲間の誤解を受けて____の涙を流した。

1.無効2.無知3.無念4.無能36.この仕事は僕の手に負けなくて____。

1.弱くなった2.弱まった3.弱めた4.弱った47.洗濯機を使えば手で絞るより洗濯物から水分を十分に____ことができる。

1.絶つ2.除く3.消す4.逃れる28.人々の信頼に____ようなことをしてはいけない。

1.そらす2.そこなう3.そむく4.そびえる39.母は魚の肉を____、猫に食べさせた。

1.にじんで2.きしんで3.むしって4.くじいて310.新しい販路を____するために全員一体となってがんばっている。

1.開拓2.開放3.打開4.促進111.どの国の言葉にも____表現があり、理解するのはやや難しい。

1.風習2.習慣3.慣習4.慣用412.法律上では許されないが、彼女の____には実に思いやるべきものがある。

1.人情2.同情3.心情4.中心313.その事はもし____どおりにやれば通らないに違いないから、新しい方法を考えなければならない。

1.慣用2.慣行3.共用4.共通214.社会____に背いた行為は責される。

1.規約2.規制3.規定4.規範415.湖のほとりの小屋は____空気に包まれています。

1.すがすがしい2.すばしこい3.なまぬるい4.こころよい116.「天地____」とは荷物の上下を逆さまにするなという意味です。

1.無用2.無茶3.無口4.無闇117.911テロ事件はアメリカだけでなく、世界を激しく____と言えるだろう。

1.揺れた2.揺らいだ3.揺さぶった4.揺るいだ318.新人選手がわれわれ、いわゆるベテランを____いることを重視しなければならない。われわれはもっと頑張らないと、そのうちに追い越されるよ。

1.けなして2.おどして3.おどかして4.おびやかして419.お互いに____合っていても何も解決できないよ。

1.なじり2.とじ3.はじ4.いじり120.警官は馬に____事故現場のほうへ走っていった。

1.横になって2.跨いで3.跨って4.横切って3

21.____ますます盛ん、という表現が先生にぴったりだと思います。

1.老いて2.老けて3.萎んで4.枯れて122.70年も____来た人生を振り返って見ると、実に感慨無量だ。

1.あるいて2.あゆんで3.まいって4.かけて223.住民代表が抗議に赴いたが、役所は____相手にしてくれない。

1.まるまる2.まるっきり3.まるく4.まんまるく224.映画の主役で____する機械がやっと彼女のところに巡って来た。

1.演出2.演技3.出演4.上演325.責任の____を明らかにして厳しく処分する。

1.所有2.所持3.所属4.所在426.その人がどんな仕事に向いているか、つまり職業の____というものがあると言われている。

1.特性2.適性3.知性4.個性227.ポスターがご入用なら、無料で____いたしましょう。

1.進化2.進行3.進出4.進呈428.中国の針灸療法とは____を刺激し、治療することです。

1.うつわ2.つぼ3.さかずき4.おわん229.みんなの前で褒められて、なんだか____。

1.みっともない2.なまぬるい

3.すばやい4.くすぐったい430.判断力がなくて、願ってもないチャンスを____しまった。

1.にげて2.さけて3.みのがして4.のがれて331.あの人はユーモアたっぷりで、よく____ことを言って人を笑わせる。

1.しゃべった2.しゃがんだ3.しゃぶった4.しゃれた432.この病気には甘いものや脂っこいもの、____アルコールがよくない。

1.ただし2.ならびに3.それで4.それとも233.拙作ですが、賞に____できまして、喜びにたえません。

1.当選2.入選3.抽選4.選考234.税金、保険料などが____された後の手取りは少ない。

1.解除2.免除3.控除4.排除335.法廷は原判決を____して、新たに無罪と判決した。

1.投棄2.放棄3.廃棄4.破棄436.最後に大会は断固して敵と戦い抜くことを____した。

1.協議2.決議3.合議4.討議237.校内いじめ対策がとうとう____に取り上げられた。

1.議案2.議題3.議決4.議事238.骨の折ったのに、叱られるとは____。やらなければよかった。

1.なれなれしい2.はなはだしい

3.ばかばかしい4.はなばなしい339.子猫が暴れてうるさいので、部屋の外へ____出した。

1.つかまって2.にぎって3.つまんで4.つんで340.それぐらいのミスで気に____ことはないよ。はやく元気になってくれ。

1.嫉む2.恨む3.病む4.危ぶむ3

41.大工さんは____板を平たくするために、その上に大きな石を置いておいた。

1.たるんだ2.ひずんだ3.ゆがんだ4.ゆるんだ242.それはたいしたことではないから____言う必要はない。

1.取り付いて2.取り巻いて3.取り立てて4.取り寄せて343.山本さんはあの事件があってから人間的に____成長したようだ。

1.すっと2.ぐっと3.さっと4.なんと244.夏には、雨が____降って____止むことがある。

1.さっと2.じっと3.ざっと4.ずっと145.窓の外に____人影が見えたが、出てみるともうなにもなかった。

1.きちっと2.ひょっと3.ずらっと4.ちらっと446.引き受けた事ができなくなって、明日は____返事をしようかと悩んでいる。

1.ずばりと2.なんと3.ほっと4.きちんと247.彼は技術があり、____人にも優しいので、私は好きです。

1.なぜなら2.ようするに3.もって4.よって348.こんなに____な身なりでは人の前には出られないよ。

1.貧困2.貧乏3.貧弱4.窮屈349.あの人は私たちの会社で____年数が一番長いそうです。

1.業務2.勤務3.責務4.職務250.病気にことづけて、出席を____しました。

1.拒絶2.辞退3.拒否4.退治251.すばらしい芸術作品を拝見し、結構な目の____をさせていただきました。

1.保護2.保養3.保管4.保険252.この辺は人口の密度が高く家が軒を____建ち並んでいる。

1.連なって2.連ねて3.繋がって4.繋いで253.「ご病気はいかがですか。____おります。」

「ご心配ありがとうございます。」

1.案じて2.演じて3.重んじて4.論じて154.政府は公共の福祉をモットーとして____ことに決めました。

1.仕える2.掌る3.奉る4.掲げる455.義理に____、いやだとは言いかねて頼みを引き受けるしかなかった。

1.途絶えて2.滞って3.阻んで4.絡んで456.短気な彼女に知られたら____よると、騒ぎ出すかもしれない。

1.ことに2.かりに3.まことに4.もろに157.困ることがあったら、____おっしゃってください。私はできるかぎりのことをいたすつもりです。

1.まるまると2.なんなりと3.ながながと4.どうどうと258.賛成20票、反対10票。____この予算案は可決されました。

1.だったら2.ひいては3.ないしは4.よって459.10代の子供は非常に早く____する。育ち盛りとも言える時期である。

1.育成2.成育3.養育4.培養260.この品をご希望の方には____、つまりコスト価格でお分け致します。

1.経費2.実費3.出費4.浪費261.この文章には____な言葉ばかりが並んで読むに堪えない。

1.軒並み2.毛並み3.町並み4.月並み4

62.あんな弱いやつ、____相手にならないよと大柄の彼はニヤニヤ笑いながら言った。

1.てんで2.さぞや3.ひたすら4.はるばる163.____に新製品を使ってもらって次の製品の参考にします。

1.コメント2.モニター3.タイピスト4.ゲスト264.彼女は日本のA短大で____を専攻している。今年卒業する予定だ。

1.看護学2.看病学3.護介学4.介抱学165.この荷物は明日納品だから隣の倉庫へ____しておいてくれ。

1.運営2.運搬3.運送4.運輸266.映画ファンの____久しいスターが誕生した。

1.要請2.要望3.希望4.待望467.せっかく書いた原稿なのに____を起こして破ってしまった。

1.本気2.景気3.短気4.元気368.彼女は非行少年に対する教育に____いる。

1.打ち込んで2.打ち明けて3.打ち切って4.打ち合わせて169.今となっては、____言っても始まらない。運を天に任せよう。

1.かろうじて2.もっぱら3.よほど4.なんだかんだ470.あの二人の不正な取引は口にするのも____です。

1.険しい2.浅ましい3.卑しい4.汚らわしい471.多くの困難に遭ったが、最後まで____頑張ってきました。

1.しぶとく2.しぶく3.しつこく4.くどく172.あの時____にも父の言うことを聞かなかったのが今になって見ると残念です。

1.愚か2.惚ける3.卑しい4.おどおどする173.電車は一日のうちでも朝の8時ごろと夕方の6時ごろが____込みます。

1.とっくに2.ことに3.ろくに4.とっさに274.生徒たちは____さまざまの飲み物を飲んでいる。

1.ずるずる2.しゅじゅ3.ぼつぼつ4.つくづく275.この辺りは昼でも人通りが少ない。____夜ともなると、怖くて一人では歩けない。

1.だって2.でも3.まして4.ないしは376.この写真は青い海と白い砂の____が美しい。

1.コンクリート2.コメント

3.コンテスト4.コントラスト477.今山田さんは彼女との初めてのデートだと言って朝から____を躍らせている。

1.心理2.胸3.気4.心臓278.若木を台木に____ことによって新しい品種を作ることができる。

1.触れる2.触る3.接する4.接ぐ479.泥濘の坂道は____して歩きにくい。

1.うろうろ2.ぞくぞく3.ずるずる4.しゅじゅ380.何か用があったに違いない。____電話ぐらい掛けて来そうなものだ。

1.それにしては2.それにしても

3.そうして4.それゆえに281.就業規則を制定する際は、労働者達の意見を____して決めるものとする。

1.加工2.加入3.加味4.加減3

82.彼の言っていることは根拠が____だ。

1.欠陥2.薄弱3.欠乏4.窮屈283.新空港建設の準備作業が終わり、いよいよ____の段階に入ります。

1.着工2.細工3.加工4.完工184.学校では不正行為を働いた学生を____することになっている。

1.対処2.対応3.処理4.処分485.この木の____はとても太く、切ったらいい家具が出来る。

1.こずえ2.くき3.みき4.たね386.彼は表には出さないが、彼女のことを____想っている。

1.豊かに2.密かに3.遥かに4.微かに287.時代が変わったのだから、いつもまでも古い考えでいてはだめだ。頭を____たまえ。

1.引き換え2.切り替え3.振り替え4.取り替え288.30年前の彼女は花も____ような乙女だった。

1.ひにくる2.からかう3.はじらう4.ののしる389.あいつが主人を____株を買わせたおかげで、主人は大損する破目に陥れった。

1.ぶつけて2.当てて3.突っついて4.触れて390.有名人になった彼女を____男どもが以前より明らかに多くなった。

1.取り巻く2.畳む3.ばら撒く4.接する191.コンピューター処理の速さ、正確さでは____鈴木さんが一番だ。

1.断然2.到底3.一向4.唖然11.わが国の人口全体____老人の割合が年々大きくなっている。

1.に即する2.に至る3.に関する4.に対する42.病気はだんだん回復に向かっている。この分____後一週間で退院できるだろう。

1.ったら2.だが3.でも4.では43.君がなかなか来ないので、さっきまで帰ろうと____ところです。

1.思う2.思っている3.思った4.思っていた44.それ、食べない____、もらっていいかな。

1.では2.だったら3.なら4.だと35.私の調べた____、それは根も葉もない噂なんだ。

1.ところへ2.ところを3.ところに4.ところでは46.「これをきっかけに、ときどき遊びに____」と彼はにこにこしながら言ってくれた。

1.くるたまえ2.こたまえ3.こいたまえ4.きたまえ47.表彰状がどこにしまってあるの____、母に聞かないと分からない。

1.とか2.やら3.なり4.だの28.会社の大切な取引先____、失礼のないようにしなければならない。

1.にあって2.とあれば3.といえども4.にとって29.何事も向上心____、上達はありえない。

1.なくても2.ないでは3.なければ4.なくして410.するほうもする____、させるほうもさせるほうだね。どっちも悪いと思うけど。

1.ほうであれば2.ほうなら

3.ほうだと4.ほうだったら2

11.どんなに____、最後まで諦めないでやり遂げて見せます。

1.つらくとも2.つらいのでは

3.つらくなると4.つらかろう112.この排水口には泥がたくさん溜まっているので、雨水が____。

1.流れるもんだ2.流れるまいか

3.流れにくい4.流れがたい313.私は万引きしていないのだから、なんと____が、びくともしない。

1.聞かれよう2.聞けよう

3.聞かせよう4.聞くよう114.今のところでは採用されるのはこの案をおいて____。

1.ほかにはいない2.ほかにはいる

3.ほかにはある4.ほかにはない415.彼に任せた上は、信じてください。人柄がよかろうと悪かろうと、結果が____。

1.間違いない2.できるだろう3.わからない4.すべてだ416.いったん家を____、20年から30年先まで月々ローンを払うことになります。

1.買ってから2.買うなら3.買った以上4.買っただけに317.その女の子は300人____応募者の中から今度のミュージカルの主役に選ばれた。

1.からする2.からなる3.からいる4.からみる318.「読書の精神を養うは、なお食物の身体を養うが____」という格言があるが、全くそうですね。

1.らしき2.みたいに3.ように4.ごとし419.帰国前にご挨拶に____が、ご出張中とのことでお目にかかれませんでした。

1.いたしました2.おられました

3.あがりました4.あげました320.遠くの山々を____、露天風呂場に入るのは最高の気分だ。

1.眺めるがてら2.眺めるかたわら

3.眺めつつ4.眺めながらに321.辞書____、「驚かす」という単語を辞書項目としてあげていない場合がある。

1.によれば2.によっては3.におけば4.においては222.金持ちになるのは悪いことではないが、金がない人は生きていく価値もないとはいえない。金が____なりに、楽しむことができる。

1.ないならない2.ないでもない

3.ないともしない4.なくてはならない123.タイヤはパンク____ばかりの固さで、乗り心地がかえってよくない。

1.した2.せず3.しまい4.せん424.手術をしたときはすでに手遅れで、助けようにも____。

1.助けようがなかったのです

2.助けられないわけではない

3.助けないのでしょう

4.助けるものではありません125.消費税の値上げについて、意見を求めると、サラリーマンであれ、農家であれ、反対であることに____。

1.さまざまだ2.いろいろだ3.かわらない4.かなわない3

26.どんなに疲れていても寝る前に足____洗いなさい。

1.だけで2.だけは3.だけに4.だけも227.彼女は、女優をしていた間。ずっとその役に憧れて____。

1.つまなっかた2.よまなかった

3.やまなかった4.かまわなかった328.これは大家の田中先生____はじめて書ける絵です。

1.をしては2.にして3.とあれば4.とあっては229.日本が輸入に頼らざるを得ないのは、資源が乏しい____。

1.ようである2.ままである3.ほどである4.ゆえである430.彼は自分の罪を逃れん____策略を練った。

1.がためで2.ために3.がための4.のために331.課長____からが事態を把握していないのだから、平の社員によくわからないのも無理はない。

1.がして2.をして3.として4.にして432.「奥さん、いつか暇を見て____になりませんか。」

「はい、ぜひうかがいます。」

1.おこし2.おこす3.ごめにかかり4.ごあがり133.私は息子____外国で勉強させようと考えています。

1.が2.を3.から4.より234.「かあさん、お腹が空いたよ。」

「そうでしょう。でも食事を____、手を洗いなさい。」

1.しては2.したら3.すると4.するなら435.終電に乗り遅れたため、タクシーで帰るより____。

1.にすぎない2.とはかぎらない

3.ほかならない4.しかたがない436.あの先生ならいつ教えてもらう____、親切に教えてくださるので安心して下さい。

1.とも2.にも3.へも4.でも237.日本には交通違反をして平気で____ドライバーが多いようだ。

1.ござる2.まいる3.ある4.いる438.明瞭____かつ簡潔な文章が望ましい。

1.かたわら2.として3.にして4.ながらも339.企業の夏休みが集中する時期____、お盆のころはどの列車も満席だ。今年は家族全員で静かな都心の探検でもしようか。

1.とあって2.として3.ともなると4.といえば140.今____思えば彼の話の中には他の意味もあったのだ。

1.にして2.にあって3.に即して4.にあたって141.「来月一日____、Z国へ赴任」という指示をいやいやながら受け入れた。

1.において2.を限って3.によって4.をもって442.おばあさんの話____、青い柿は食べられないということよ。

1.だって2.だと3.だの4.だし243.夫婦が交代で料理することを決めても、主人の帰りが遅いので、結局私が作る____。

1.ことになる2.となっている

3.されている4.している144.壇に上がった私は言葉に詰まってしまい、どっと笑われる____に陥った。

1.しまい2.すえ3.あげく4.はめ445.毎日喧嘩ばかりしていることからして、二人の関係はもう修復の____のかな。

1.しようがない2.もちかたない

3.ほかはない4.ようにできない146.今度の試験で私はいい成績を取った。母に知らせたら、____。

1.さぞ喜んでくれるだろう

2.とても喜んでくれた

3.どんなに喜ぶか分からない

4.必ず喜ぶに違いない247.さっき____いう人から電話があったんですが、名前を忘れました。

1.なんでも2.なんだの3.なんとか4.なんなり348.本を____最中に、友達に来られて、読めなくなりました。

1.読んでいる2.読んでいた3.読んだ4.読む149.あのおじいさんは町のことなら、知らないことはない____いいぐらいだ。

1.というなら2.といっては3.といっても4.といったら350.この会社は独裁的な社長一人の意見で働いていると言えない____。

1.つもりはない2.はずはない

3.までもない4.こともない451.部長:「急用があるので、午後の会議に出られなくなった。君、僕に代わってくれないか。」

社員:「はい、____よろしかったら出席させていただきます。」

1.私と2.私を3.私に4.私で452.そんなくだらないことは、早く____。明日は明日の風が吹くさ。

1.忘れるかい2.忘れるまい3.忘れるんだ4.忘れるもんか353.責任感のない彼のことだから、今度の失敗も____するにちがいない。

1.他人のせいか2.他人のせいを

3.他人のせいに4.他人のせいで354.漢方薬は苦いと聞いていましたが、それにしても____。

1.この薬はちょっと甘みを帯びていますね。

2.この薬をやむを得ず飲んでしまいました。

3.この薬は苦すぎますよね。

4.この薬はよく効きますよね。355.いかに寒かろうと____。

1.出かける時、綿入れにオーバーを着る

2.彼は毎朝外へ出てスポーツをやる

3.風邪を引きやすいので注意をすることだ

4.室内で適当に運動をすればいい

56.好き嫌いはありません。____大丈夫です。おなかも空いていますし。

1.なんやら2.なんだの3.なんなり4.なんだって457.最初は気が付かなかった。今____思えば、彼女には変なところがあった。

1.にあって2.とはいえ3.にして4.ともなれば3

58.論文を書くの____、研究発表をするの____、まずテーマを決めるのが重要だ。

1.といいといい2.であれであれ

3.なりなり4.ともとも259.彼は自分のため____、人を救うために死んだのだ。

1.ではなかったら2.ではないと

3.ではなければ4.ではなしに460.傍で五歳の娘がナイフで大根を切っているのを見て、私は心配で心配でもう少しで「やめて!」と____。ところがじっと我慢していた。幼稚園の宿題だったのだ。

1.言うようになった

2.言うみたいだった

3.言いそうになった

4.言いようだった361.先生のご説明なさった____、環境の悪化は人類自身の活動に関係が深いからしい。

1.ところでは2.ならでは3.にあっての4.に際して162.日本語は読むだけなら、一応読めるが、会話____、全然だめなんだ。

1.としては2.とちがって3.としたって4.ときたら463.「この薬は一日____飲んでください。」「というのは明日は飲まなくてもいいのね」

「ええ。」

1.たびに2.ごとに3.おきに4.ずつに364.彼はたくさん食べている____、全然太らない。

1.にひきかえ2.ながらも3.ところを4.わりに465.相手に妥協す____との意見が多い。

1.べし2.べき3.べく4.べからざる166.いつもご馳走していただいているので、今日は私____ご馳走させていただけませんか。

1.で2.を3.に4.が367.私は詳しいことがあまり分からないので、____と批評しかねます。

1.どうとこうと2.どうかこうか

3.どうもこうも4.どうのこうの468.どんなことが起ころうと、彼は____しないで落ち着いて対応できる。

1.なくとも2.驚かすとも3.びくとも4.慌てるとも369.火事で家は全焼したが、幸い____、家族は全員無事だった。

1.とあって2.として3.にあって4.にして470.あの役者ならでは、____。

1.演技がその役にふさわしくないものでもない

2.演技が未熟だからあてにならないだろうか

3.演じられる役目だと言える

4.演じられない素晴らしい演技だった471.子どもではあるまいし、誰がそんな話を____と彼はかっとした。

1.信じさせずにはおかない2.信ずることが出来るか

3.信じるに相違ない4.信ずるまいか2

日语一级能力测试惯用语法句型

日语一级能力测试惯用语法句型 无论是哪种外语的学习,我们都要重视语法的运用,因为它在日语考试中出现次数最多。特别是日语一级能力测试惯用语法句型,同学们除了要知道外,还要对它熟悉,这样才能在考试中自由发挥。 日语一级能力测试惯用语法句型 1…とはいえ 接续:「N/Na(だ)とはいえ」「A/Vとはいえ」 意思:表示承认前面的事实,但其结果却与所预想的不同、出乎预料。书面用语。 类义表现:“それはそうなのだが、しかし…”。南京日语培训班指出,可以和“…とはいうものの”、“…とはいっても”替换使用。 可译为:虽说……可……。尽管……却……。 ●実験は成功したとは言え、実用化までにはほど遠い。 /虽说试验已经成功了,可距离实际应用还差得很远。 ●留学生とは言え、彼の日本語を読む力は普通の日本人とほとんど同じです。 /虽说他是留学生,但是阅读日语的能力几乎和日本人一样。 ●仕事が山のようにあって、日曜日とは言え、出社しなければならない。 /因为工作堆积如山,虽说是星期天也要去公司上班。 ●男女平等の世の中とは言え、職場での地位や仕事の内容などの,点でまだ差別が残っている。 /虽说是男女平等的社会,可在工作单位的地位和工作内容等方面上仍然存在歧视 类义句型:参见2级句型第79条「…といっても」 日语一级能力测试惯用语法句型 2…とばかりに 接续:「V/Aとばかり(に)」「Na/N(だ)とばかり(に)」 意思:虽然没有说出来,但从表情、动作上已经表现出来了。因为是表达他人的样子,所以不能用于说话人本身。后面一般接续某种势头和强烈程度等的句子。书面语。 可译为:(似乎)认为……。显出……(的神色) ●もう二度と来るなとばかりに、私の前でピシャッと戸を閉めた。 /好像是说“别再来了”似的,在我的眼前“啪”的一声,把门关上了。 ●彼はお前も読めとばかり、その手紙を机の上に放り出した。 /他摆出一副“你也读一下!”似的表情,把信扔到了桌子上面。 ●失敗したのは私のせいだとばかりに、彼は私を叱った。 /他把我训斥了一顿,似乎认为失败是由于我的缘故。 ●あの子はお母さんなんか、嫌いとばかりに、家を出て行ってしまいました。 /那个孩子显出讨厌他*的表情,离开家走了。 日语一级能力测试惯用语法句型 3.…ともなく 其他表现形式:…ともなしに 接续:「V-るともなく」 意思①:前接表示人的意志行为的动词,表示该动作是不具备明确的意图和目的而

2002年日语能力考试1级真题及答案

2002年日语能力考试1级真题及答案(全) 問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方を、それぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1この企業では、既婚者は海外への赴仸を拒否できる。 (1)企業1きぎょう2しぎょう3じぎょう4りぎょう (2)既婚者1かいこんしゃ2がいこんしゃ 3きこんしゃ4ぎこんしゃ (3)赴仸1とじん2とにん3ふじん4ふにん (4)拒否1きょひ2きょうひ3きょふ4きょうふ 問2欠陥品を販売していたメーカーに対し、厳しい措置がとられた。 (1)欠陥1けってん2けそん3けっきん4けっかん (2)厳しい1いちじるしい2はなはだしい 3きびしい4はげしい (3)措置1しょうち2しょち3そうち4そち 問3丘の上の別荘からは、海峡に沈む夕日を眺めることができる。 (1)丘1おか2さか3みね4みさき (2)別荘1べっそ2べっそう3べっしょ4べっしょう (3)海峡1かいこう2かいそう3かいきょう4かいしょう (4)眺める1あがめる2ながめる3のぞめる4もとめる 問4学校は、老人介護施設での奉仕活動を奨励している。 (1)介護1ほご2ほじょ3かいご4かいじょ (2)施設1せしつ2せっし3しせつ4しっせつ (3)奉仕1ほうし2ほうじ3ぼうし4ぼうじ (4)奨励1げきれい2しょうれい3すいしょう4たいしょう

問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1?2?3?4から一つ選びなさい。 (1)住民からごみ問題についての要請が出された。 1用途2養成3様相4容易 (2)政府が新しい政策を発表した。 1性格2清掃3製作4制裁 (3)福祉の充実が望まれる。 1複写2副詞3復習4服装 (4)人権は法律で保障されている。 1放射2膨張3報酬4補償 (5)その話を断ったのは賢明だった。 1巧妙2姓名3同盟4懸命 問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字を、それぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1このせんいはまさつに強く、登山やたんけんでの使用にもたえる。 (1)せんい1繊衣2繊維3織衣4織維 (2)まさつ1摩刷2摩擦3磨刷4磨擦 (3)たんけん1深倹2深検3探倹4探検 (4)たえる1克える2忍える3耐える4得える 問2ようちえんの花壇にめが出たので、子どもたちがむじゃきにかんせいをあげている。 (1)ようちえん1幼椎園2幼稚園3擁椎園4擁稚園

2008年日语能力考试2级真题+答案+听力原文+阅读翻译(全)

2008 年日本語能力試験2 級 文字?語彙 (100 点35 分) 問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1.2.3.4 から一つ選びなさい。 問1?地球温暖化は、私たちにさまざまな影響を与えている。 (1). 地球1. じきゅう2. ちきゅう3. ちきょう4. じきょう (2). 与えて1. あたえて2. くわえて3. とらえて4. そなえて 問2?人類の未来のために、資源の再利用を進めるべきだ。 (3). 人類1. じんすう2. にんすう3. にんるい4. じんるい (4). 未来1. みいらい2. しょらい3. みらい4. しょうらい (5). 再利用1. さいりよう2. ざいかつよう3. ざいりよう4. さいかつよう 問3?あの人は時間にはとてもきびしく、一秒でも遅刻すると機嫌が悪くなるそうだ。 (6). 一秒1. いっぴょう2. いっびょう3. いちびょう4. いちぴょう (7). 遅刻1. じこく2. ちこく3. じごく4. ちごく (8). 機嫌1. ぎげん2. がいげん3. きげん4. かいげん 問4?この公害をめぐる裁判では、会社の方針が問われている。 (9). 公害1. こうがい2. ごうがい3. ごうかい4. こうかい (10). 裁判1. さいだん2. さいたん3. さいはん4. さいばん (11). 方針1. かたはり2. ほうしん3. ほうじん4. かたばり 問5?皮膚が乾燥しないように、このクリームを塗ってください。 (12). 皮膚1. はだ2. かわ3. ほほ4. ひふ (13). 乾燥1. かんぞう2. かんそう3. けんそう4. けんぞう (14). 塗って1. ふって2. はって3. ぬって4. とって 問6?この服のデザインは、欧米の流行を参考にしているそうですよ。 (15). 欧米1. ようべい2. ようめい3. おうめい4. おうべい (16). 流行1. りょうこう2. りゅこう3. りゅうこう4. りょこう (17). 参考1. さんこう2. さんこ3. せんこう4. せんこ 問7?社長からの指示なので悩んだが、この仕事はやはり断ることにした。 (18). 指示1. さしず2. しじ3. さしじ4. しず (19). 悩んだ1. くやんだ2. おがんだ3. うらんだ4. なやんだ (20). 断る1. ことわる2. あきらめる3. さける4. ぬける 問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1.2.3.4 から一つ選びなさい。 問1?おとといのいいんかいで来年度の活動案がしょうにんされた。 (21). いいんかい1. 秀員会2. 委員会3. 禿員会4. 季員会 (22). しょうにん1. 承認2. 丞任3. 承任4. 丞認 問2?ゆうべは、はがいたくてぜんぜん眠れなかった。 (23). は1. 鼻2. 胸3. 歯4. 腹 (24). いたくて1. 痛くて2. 病くて3. 疫くて4. 疲くて 問3?こくさいきょうそうに勝つためには価格を下げるほかはないだろう。 (25). こくさい1. 国祭2. 国際3. 国擦4. 国察 (26). きょうそう1. 境争2. 境走3. 競走4. 競争 問4?先生はいそがしい方なので、電話でご都合をうかがったほうがいいですよ。 (27). いそがしい1. 速しい2. 難しい3. 忙しい4. 急しい (28). うかがった1. 詞った2. 伺った3. 訪った4. 仿った 問5?彼のらんぼうな行動にしゅういの人は困っている。 (29). らんぼう1. 舌爆2. 舌暴3. 乱爆4. 乱暴

日语能力考试一级阅读模拟题(1)

日语能力考试一级阅读模拟题(1) 新东方名师助力!XX年日语能力考全程课程火热开售中>> 手紙・メール篇 温泉同好会の皆様 先月の東北温泉めぐりに続き、この度は南九州温泉めぐりを計画しています。 日程は4月5日から三日間の予定ですが、皆さんのご都合により、変更になるかもしれません。ということで、早めに皆さんのご予定を伺いたいと思います。 つきましては、一度集まって、旅行の計画を立てたいと思っています。 ご多忙とは存じますが、ぜひ、ご参加してください。ご出席のお返事は1月15日までにお願いします。 日時:1月25日午後7時~9時 場所:新大阪駅構内居酒屋「梅田」 JR新大阪駅北改札口よりすぐ電話06-63**-**** 出欠のお返事は、このメールに返信してください。 お会いできるのを楽しみにしています。 問いこのメールを受け取った人は、まずなにをしなければならないのか。 1. 4月5日からの南九州温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする

2. 4月5日からの東北温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする 3. 東北温泉めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡を手紙でする 4. 南九州めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡をメールでする 答え:4 解析:主題は「南九州めぐり」の計画を立てるために「皆さんのご予定を伺いたい」ということである。したがって、2,3は×。「皆さんのご都合により変更になるかもしれません」ので、1も×。連絡方法は「このメールに返信」とある。これはメールで返事がほしいという意味である。答えは4.

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の水平や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の水平を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり【名】焦躁,不耐烦 生む(うむ)【他五】生,产,产生 基盤(きばん)【名】基础,底子;基岩

姿勢(しせい)【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん)【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい)【名】范围,界限 自発(じはつ)【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ)【名】自己,自我 促進(そくしん)【名、他サ】促动 絶好(ぜっこう)【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的水平或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些持续地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促动孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提升孩子的水平,热衷于教育的家长 4、总是相信孩子的自主性,期待其成长的家长 答案:4

1999年日语能力考试2级真题及答案

1999年日语二级能力测试考试真题及答案 文字·語彙(100点35分) 問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1①恋愛②結婚に③賛成かどうか④順番に意見を⑤求められた。 (1)恋愛1.れあい2.れない3.れんあい4.れんない (2)結婚1.けこん2.けごん3.けいこん4.けっこん (3)賛成1.さぜい2.さっせい3.さんせ4.さんせい (4)順番1.じゅばん2.じゅうばん3.じゅっばん4.じゅんばん (5)求められた1.あつめられた2.すすめられた3.もとめられた4.まとめられた問2①若いとき②夢中で星座の名前を③覚えた。 (1)若い1.ちいさい2.すくない3.わかい4.おさない (2)夢中1.むちゅう2.むうちゅう3.むっちゅう4.うちゅう (3)覚えた1.おぼえた2.かぞえた3.そろえた4.とらえた 問3①警察は②封筒の③筆跡から犯人を数名に④限定した。 (1)警察1.けいかん2.けいじ3.けいさつ4.けんさつ (2)封筒1.ふうと2.ふうとう3.ほうと4.ほうとう (3)筆跡1.ひつせき2.ひっせき3.ふてあと4.ふであと (4)限定1.けってい2.げってい3.けんてい4.げんてい 問4東の空に①美しい②光がさして③静かに④太陽が⑤昇ってきた。 (1)美しい1.まぶしい2.うつくしい3.すばらしい4.めずらしい (2)光1.あかり2.かおり3.けむり4.ひかり (3)静かに1.しずかに2.たしかに3.あたたかに4.やわらかに (4)太陽1.たいよ2.だいよ3.たいよう4.だいよう (5)昇って1.あがって2.のぼって3.めぐって4.もどって 問5むかしより、①掃除や②洗濯などの家事③労働の時間がへった。 (1)掃除1.そうじ2.そうじょ3.しょうじ4.しょうじょ (2)洗濯1.せったく2.せっだく3.せんたく4.せんたっく (3)労働1.ろうとう2.ろうどう3.とうろう4.どうろう

日本语能力测试2级语法题(JLPT)

第1回実力養成問題 問題Ⅰ 1) 日本にいる知人、H大学入学の申し込みをした。 1 を抜きに 2 を契機にして 3 を通して 4 を問わず 2) あの二人は仲が悪いらしく、人目けんかを始めたりする。 1 もしらず 2 もかまわず 3 もみずに 4 もかかわらず 3) 感謝の気持ち友だちにプレゼントをおくった。 1 をこめて 2 をもとに 3 をめぐり 4 をかけて 4) 会議をしているに、携帯電話が鳴った。 1 現在 2 最中 3 半面 4 中心 5) 成績には、試験の点授業中の態度も考慮される。 1 にこたえて 2 にしろ 3 にくわえて 4 にあたって 6) 事情があって彼は、小さいころから祖父母、育てられた。 1 のすえに 2 をもとに 3 のうえで 4 のもとで 7) 試験の結果が悪かったことよりも、少しも努力しなかったが問題だと思う。 1 ことこそ 2 からこそ 3 ことには 4 からには 8) 会議の時の彼女の態度、今度のプランには賛成ではないらしい。 1 をもって 2 からといって 3 をもとに 4 からすると 9) 彼女の突然の結婚を、さまざまなうわさが流れた。 1 こめて 2 めぐり 3 はじめ 4 つうじて 10) もし機会が、ぜひ一度、日本のテレビに出てみたい。

1 すれば 2 なれば 3 あれば 4 とれば 11) 慎重な彼女は、私がいくら大丈夫だといっても信用しなかった。しかし、やはり私が言った、見事に試験に合格してみせたのだった。 1 あまり 2 すえで 3 せいで 4 とおり 12) 夢が実現できるかどうかは、本人の努力である。 1 きり 2 しだい 3 だらけ 4 ながら 13) 彼女は一体どこへ行ったのだろう。親とけんかした、一週間も家に帰っていないらしい。 1 だけに 2 あげく 3 くせに 4 ついでに 14) 私が映画監督の道を選んだのは、よくよく考えたことなのだから、今さら変えられない。 1 までの 2 うえでの 3 ばかりの 4 わけでの 15) 今年は残念失敗だったが、来年は絶対に合格したいと思う。 1 ながら 2 がちに 3 っぽく 4 なわりに 16) 親とも相談し、いろいろと考えた、私は音楽を職業として選んだ。 1 からには 2 ついでに 3 すえに 4 ばかりに 17) 彼が言うと、まじめな話もなんだか聞こえるね。 1 うそっぽく 2 うそがちに 3 うそだらけに 4 うそらしく 18) もともとオーストラリア出身の彼女ですが、今は医者アフリカへ行っています。 1 のもとに 2 として 3 はもとより 4 にかわって 19) 未成年の飲酒は法律禁止されている。 1 により 2 につけ 3 にわたり 4 にかぎり

2012年7月日语能力测试N1真题不含听力

2012年7月N1能力测试 問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。 1かんしゅ2かんしゅう3ぐんしゅ4ぐんしゅう これまでの学説を覆すような新事実が発見された。 1ひるがえす2くつがえす3まどわす4ゆるがす この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。 1きょくめい2きょうめい3こくめい4こうめい 窓を開けると、心地よい風が入ってきた。 1こころちよい2こころじよい3ここちよい4ここじよい 新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。 1とうしょう2とうしゅう3としょう4としゅう 新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。 1かいかく2かいこく3かいがく4かいごく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。 1リミット2ブロック3ノルマ4ハードル プランの()はすでに固まっています。 1大筋2大幅3大口4大台 本書の改定()は、9月上旬に発売の予定です。 1刷2刊3誌4版 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。 1究明2釈明3察知4探知 カタカナの「ソ」と「リ」は()ので、名前を書くときは気をつけてください。 1悩ましい2疑わしい3まぎらわしい4わずらわしい この業者は魚を缶詰に()し、それを海外に輸出している。 1変換2転換3細工4加工 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が()います。 1施されて2催されて3設けられて4挙げられて 問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02 2013年7月日语能力考二级真题文法部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧! 問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。 ① スポーツ② に次いで③といえば④人気のある 46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」 木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。」 ①きり②一度も③切って④切った 47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。 ① 生徒は② 山田先生は③もとより④保護者からの 48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。 ① 多くの星がある② 生物がいた③ のだから④ どこかの星に 49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。 ① 対立する② ことの③ 上では④ 多い 問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。 日本における米食の変化 ヨハンソンダグ 日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、( 50 )ので驚いた。 ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。

日语等级考试一级历年真题

日语等级考试一级历年真题 1初めてそこを訪れたとき、_______美しい街だろうと思った。 1.いかほど2.なんという3.いかに4.なにほど 答案是2,可是为什么不是3呢?いかに+だろう不是表示多么……的意思么? 2.どんな悪人_______、心のどこかに良心は残っているはずだ。 1.かと思うと2.にすると3.となると4.であろうと 答案是4,这句话意思我明白,但是4是什么语法啊? 3.この古新聞も、使い_______によっては、何かの役に立つのではないかと思いますが。 1.ざま2.ふう3.むけ4.よう 答案是4,不明白这句话的意思和选项的语法 4.田中先生、最近先生が_______ご本のことで、お伺いしたいんですが。1.お書きした2.お書きになった3.お書かれなった4.お書かれした 答案是2,我知道这题考敬语,但是不大搞的明白是哪个敬语 5.あそこの家の父親は、毎日朝から酒を飲んで暴れている。息子は、仕事もせず賭けごとに夢中になっている。まったく、父も父_______子も子だ。1.と2.では3.なら4.にして 这句话是有其父必有其子,但是答案なら有这个意思吗?我怎么没见过这个语法似的…… 6.苦難に満ちたあの人の人生は、涙なくしては_______。 1.語る2.語らない3.語れる4.語れない 答案是4,翻译不能……理解不能…… 7.まだ卒業論文が完成していないので、就職が決まったからといって、________。 1.喜ぶわけではありません2.喜んでいるにすぎません3.喜ばないはずがありません4.喜んでばかりはいられません 答案是4,因为论文还没完成,虽然决定了工作,但也情不自禁的光高兴??? 8.「ご注文の品物ができあがりましたので、今度の日曜日にお届けに________よろしいでしょうか。」「ええ、お願いします。」

日本语能力测试1级语法解析 课后习题

日本语能力测试1级语法解析 練習一 問題一次の文の___の部分に入る最も適切なものをa~dから一つ選びなさい。1.田中さんは朝起きる___、朝ご飯も食べないで会社へ行きました。 A.ならC.なりB.ためにD.が早いか 2.弟はお金を___使ってしまうんです。どうしようもないです。 A.稼いだなりC.稼ぐそばからB.稼ぐが早いかD.稼いだそばから 3.山田さんは今朝起きる___すぐ部屋を飛び出していきました。 A.や否やC.がてらB.ついでにD.かたがた 4.___塩を買ってきてください。 A.がてらC.かたがたB.ついでにD.かたわら 5.東京へ___大学時代の友達を訪ねようと思います。 A.行くがてらC.行きながらB.行きかたがたD.行くついでに 6.あの人は仕事の___コンピューターを勉強します。 A.かたわらC.よこB.一面D.一方 7.花子は朝___いつもジョギングします。 A.起きてからC.起きていてB.起きれば D.起きてからというもの 8.彼を___みんな自分の趣味を話し出しました。 A.きっかけでC.皮切りにB.始まりにD.ゆえで 9.彼女は___を限りに叫びました。 A.音C.舌B.口D.声 10.お詫び___お宅へお伺いしようと思っております。 A.かたがたC.かたわらB.ついでにD.一方 問題二次の文の___の部分に入る最も適切なものをa~dから一つ選びなさい。1.この雑誌は買ったなり、___。 A.もう読みましたC.明日読むつもりですB.読まなければなりませんD.まだ読んでいません 2.大学で日本語を勉強するかたわら___。 A.一生懸命勉強しなければならないC.お金が必要だB.レストランでアルバイトをしているD.忙しくてたまらない 3.明日を限りに___。 A.タバコを始めようC.タバコを買っておこうB.タバコを止めようD.タバコを吹かそう

日本语能力考试1级模拟试题

1.彼の要領を得ない演説にはまったく____しました。 1.辟易2.平気3.無理4.無言 1 2.母は手術後の____が、あまりよくなくて心配しています。 1.過程2.終始3.経過4.経緯 3 3.医者が速やかに必要な____を取らなかったのが、患者が亡くなった原因だと考えられる。 1.処置2.処分3.処罰4.処理 1 4.彼の話は____としていて掴み所がない。 1.整然2.断然3.漠然4.呆然 3 5.仲間の誤解を受けて____の涙を流した。 1.無効2.無知3.無念4.無能 3 6.この仕事は僕の手に負けなくて____。 1.弱くなった2.弱まった3.弱めた4.弱った 4 7.洗濯機を使えば手で絞るより洗濯物から水分を十分に____ことができる。 1.絶つ2.除く3.消す4.逃れる 2 8.人々の信頼に____ようなことをしてはいけない。 1.そらす2.そこなう3.そむく4.そびえる3 9.母は魚の肉を____、猫に食べさせた。 1.にじんで2.きしんで3.むしって4.くじいて310.新しい販路を____するために全員一体となってがんばっている。 1.開拓2.開放3.打開4.促進 1 11.どの国の言葉にも____表現があり、理解するのはやや難しい。 1.風習2.習慣3.慣習4.慣用 4 12.法律上では許されないが、彼女の____には実に思いやるべきものがある。 1.人情2.同情3.心情4.中心 3 13.その事はもし____どおりにやれば通らないに違いないから、新しい方法を考えなければならない。 1.慣用2.慣行3.共用4.共通 2 14.社会____に背いた行為は責される。 1.規約2.規制3.規定4.規範 4 15.湖のほとりの小屋は____空気に包まれています。

日本语能力测试一级词汇测试练习1

日本语能力测试一级词汇测试练习1 問題1 次の文の___の部分に入れるのに最も適当なものを1、2、3、4から一つ選びなさい。 (1)目を閉じると、楽しかった学生時代に思い出が___. 1、よみがえる 2、ちかずける 3、すけとおる 4、たてまつる (2)彼はいつも___商売をする。 1、けむたい 2、まぶしい 3、はかない 4、あくどい (3)うちの子は運転が乱暴で、事故を起こすのではないかと、わたしはいつも___している。 1、おどおど 2、しみじみ 3、はらはら 4、ぼつぼつ (4)あの人は常に努力を___ので、尊敬されている。 1、かばわない 2、おかさない 3、おこたらない 4、かたよらない (5)この事業を実行するためには、まず人材を___する必要がある。 1、確信 2、確立 3、確率 4、確保 (6)何回会議をやっても結論が出ないので、___いやになった。 1、つくつく 2、わざわざ 3、ぞくぞくと 4、くれぐれも (7)畑に___コムギが芽を出した。 1、ました 2、まった 3、まいた 4、まげた (8)公式の席では、その場に___服装が要求される。 1、みぐるしい 2、めざましい 3、たくましい 4、ふさわしい (9)いくら努力しても成果があがらないので、___なってきた。 1、とうとく 2、むなしく 3、ひさしく 4、たやすく (10)海外で買ってきた物を空港で___されることがある。 1、収集 2、収容 3、徴収 4、没収

(11)たいこの音が聞こえてきて、祭りの___がいちだんと盛ん上がってきた。 1、ブーム 2、ポーズ 3、ムード 4、リード (12)この古い寺の庭は___がある。 1、おおすじ 2、おもむき 3、おとも 4、おそれ (13)時間がないので、___話してください。 1、ぞんざいに 2、おおまかに 3、にわかに 4、おろそかに (14)鈴木さんはいつも___ことを言って、まわりの人を困らせる。 1、無効な 2、無念な 3、無茶な 4、無口な (15)わたしの秘書はとても___がいいので助かっている。 1、てぎわ 2、しらべ 3、こころえ 4、うちわけ 問題2 次の(1)から(10)の赤いことばな意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を1、2、3、4から一つ選びなさい。 (1)はこぶ——何度電話しても担当者が不在なので、さっぱりことがはこばない。 1、交渉が順調にはこぶように努力している。 2、この港には世界中から貨物がはこばれてくる。 3、許可をもらうためには役所に何度も足をはこぶ必要がある。 4、親鳥はせっせとえさをはこび子を育てる。 (2)ひどい——先輩からひどいことを言われて、泣いてしまいそうになった。 1、ひどいけがをした子供は、なんとか助かれそうだ。 2、ちょっとぶつけただけなのに、ひどくへこんでしまった。 3、こんな安い給料で夜遅こまで働かせるなんて、ひどい社長だよ。 4、試験の点数はひどいものだった。

2010年7月日语能力考试1级真题及答案

2010年7月日语能力测试N1

問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1駅前の店はどこも繁盛している。 1びんしょう2びんじょう3はんしょう4はんじょう 2契約の内容については、こちらの書類をご覧ください。 1せいやく2けいやく3こうやく4ようやく 3この国は、昔から貿易によって潤ってきた 1もうかって2まかなって3あきなって4うるおって 4警備が手薄なところがないか調べた。 1しゅうす2しゅはく3てうす4てはく 5開発のために古いビルが次々と壊されている。 1こわされて2くずされて3たおされて4つぶされて 6オリンピックが華々しく開幕した。 1はなばなしく2おもおもしく3ものものしく4そうぞうしく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。7この連載小説は全12話で()する。 1静止2成就3完結4終息 8会議で質問に答えられなくて困っていたら、課長が()してくれた。 1キープ2フォロー3マッチ4アップ 9この春、とうとう()のマイホームを手に入れた。 1切望2欲望3念願4志願 10会議ではA案に賛成したが、()を言えばB案の方がいいと思う。 1 本音2本気3弱音4弱気 11先方に協力を依頼したが、()断られてしまった。 1しんなり2やんわり3うんざり4ひんやり 12()ホテルでは全室禁煙です。 1自2主3実4当

13新しいビジネスを始めるにあたっては、()計画を立てる必要がある。 1零細な2綿密な3繊細な4濃密な 問題3の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。14彼はお金に関してルーズなところがある。 1ずうずうしい2だらしない3うるさい4よわい 15この職場にもかなりなじんできた。 1恵まれて2逆らって3飽きて4慣れて 16あの兄弟はいつもお互いに張り合っている。 1競争して2応援して3無視して4尊重して 17ある日、我が家に朗報が届いた。 1意外な知らせ2うれしい知らせ 3大切な知らせ4めずらしい知らせ 18やっとわずらわしい作業から解放された。 1地味な2苦手な3面倒な4退屈な 19さっき、上司にいやみを言われた。 1不平2冗談3愚痴4皮肉 問題4次の言葉の使い方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 20 密集 1この地区は古い住宅が密集している。 2毎週水曜日に会議のメンバーを密集している。 3このコンサートには世界中から有名な歌手が密集している。 4趣味で外国の切手を密集している。 21 潔い 1間違ったことをしたと思うなら、潔く謝ったほうがいいよ。 2裁判で、被告は「自分は無実だ、潔い」と主張した。 3資料は配らずに、潔く説明だけですませた。 4家に帰ったら、潔くなるまでしっかり手を洗いましょう。 22発足 1これから、先日発足した問題について検討します。

1992年日语能力考试2级真题及答案

文字.語彙 (100点35分) 問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1一人で①悩んでいないで、だれかに②相談したらどうですか。 (1)悩んで1.うらんで2.にらんで3.くやんで4.なやんで (2)相談1.しょうだん2.そうだん3.ざつだん4.しんだん 問2彼は①絶対に②約束を③破らない人だ。 (1)絶対1.ぜつだい2.ぜつたい3.ぜっだい4.ぜったい (2)約束1.やくそく2.やくぞく3.やっそく4.やっぞく(3)破らない1.まもらない2.はからない3.やぶらない4.かぎらない 問3その大会は、①警備上の②都合で③延期された。 (1)警備1.げんひ2.げんび3.けいひ4.けいび (2)都合1.とごう2.とあい3.つごう4.つあい (3)延期1.えんき2.えんご3.ていき4.ていご 問4この①住宅は、②光が部屋の③奥まで④届くようにつくられている。 (1)住宅1.しゅうきょ2.しゅうたく3.じゅうきょ4.じゅうたく

(2)光1.ひかる2.ひかり3.ひびく4.ひびき (3)奥1.はし2.そこ3.ふち4.おく (4)届く1.いだく2.とどく3.のぞく4.まねく 問5①政府の②調査によれば、台風による③農産物の④被害は数億円にのぼると言う。(1)政府1.せんふ2.せんぷ3.せいふ4.せいぷ (2)調査1.ちゅうさ2.ちゅうさつ3.ちょうさ4.ちょうさつ (3)農産物1.のうさんもつ2.のうさんぶつ3.のうさくもつ4.のうさくぶつ (4)被害1.ひがい2.きがい3.そんがい4.へいがい 問6この①記事では、目立たないところで②汗を③流して④働いている人々を取り上げている。 (1)記事1.きし2.きじ3.ぎし4.ぎじ (2)汗1.あせ2.ち3.つゆ4.なみだ (3)流して1.おとして2.たらして3.ながして4.ぬらして(4)働いて1.はたらいて2.かがやいて3.かたむいて4.みちびいて 問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1①かいさつぐちでは、②じょうしゃけんをお渡しください。

日语能力考试一级阅读模拟题及答案

日语等级考试/模拟试题 2016年日语能力考试一级阅读模拟题及 答案 私たちは、古いものを捨てることが進歩だと信じてきた。伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことより、もっと便利なもの、効率のよいものを生活様式の中に取り入れつづけてきた......。時間換算された仕事をこなすために、遠い職場まで通いつめ、流行とされている服を何度も買い直し、楽しい時間をすごすために、高速道路を車で飛ばし、レストランに通い、ビデオを見て暮らしている。いらなくなったものは、ゴミとしてビニール袋に詰め込んだ家の前で出しておけばそれでよい。一見、豊かそうに見える私たちの暮らしだけれど、果たしてそうなのだろうか。 (平野秀樹『森林理想郷を求めて』中公新書による) 問い筆者が一番言いたいことは何か。 1. ゴミはきちんとビニール袋に入れて家の前に出しておけばよい

2. 私たちにとって伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことは大切だ 3. 私たちの暮らしは豊かに見えるけれども、もっと発展しなければならない 4. もっと便利なもの効率のよいものを生活様式に取り入れたほうがよい 答案:2 参考译文: 我们都相信着,舍弃旧的就是进步。比起尊重且自豪拥有传统的生活方式,继续采用更快捷,高效率的生活形式...处理换算成时间的工作,好几次重买流行的服饰,为了度过欢乐时光,飞驰在高速公路上,进出餐馆,看录像带度日。不需要的东西,当成垃圾塞进塑料袋扔在门口前就行了。乍一看,我们的生活貌似很丰盛,但果真如此么。 提问:作者最想说的是什么。 1 只要当成垃圾装入塑料袋扔家家门口就好了

2 对于我们来说,重要的是尊重并自豪拥有传统生活的方式 3 我们的生活看上去很丰盛,一定要进一步发展 4 采用更快捷高效率的生活模式比较好 2016年日语能力考试一级阅读模拟题及答案.doc [全文共758字] 编号:7270601

2020年日语能力考试一级阅读模拟试题(6)

2020年日语能力考试一级阅读模拟试题 (6) 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の能力や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の能力を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり 【名】焦躁,不耐烦 生む(うむ) 【他五】生,产,产生 基盤(きばん)

【名】基础,底子;基岩 姿勢(しせい) 【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん) 【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい) 【名】范围,界限 自発(じはつ) 【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ) 【名】自己,自我 促進(そくしん) 【名、他サ】促进 絶好(ぜっこう) 【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的能力或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些不断地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促进孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提高孩子的能力,热衷于教育的家长 4、总是相信孩子的自主性,期待其成长的家长

2011年7月日语能力考二级真题读解部分02

2011年7月日语能力考二级真题读解部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧! 問題11 次の(1)から(3)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 (1) 「日本の消費者は世界一、目が肥えている(注1)」という言葉には2つの意味がある。第1は機能や味などへの要求水準が高いこと。第2には、わずかな傷も許さないなど見た目へのこだわりだ。 消費者は後者のこだわりを捨てつつある。それでは消費者は嫌々「傷物」に目を向け、我慢して買っているのか。必ずしもそうではない。 衣料品や家具などでは中古品市場や消費者同士の交換が盛んだ。再利用でごみが減り、環境にもいい。商品の傷も前の使用者のぬくもり(注2)とプラスにとらえる感性注3)が若い人を中心に広がっている。 規格(注4)外の農産物も似ている。ごみになるはずのものを安く使い、エコロジーと節約を両立させることに、前まえ向きの価値を見いだしているのではないか。不ぞろいな野菜は、むしろ手作り品を思わせる長所。消費者の新たな価値観に、企業がようやく追いついてきた。 市場が広がれば、粗悪品(注5)や不良品が出回る可能性も高まる。なぜ安いのか。本来の価値は損なわれていないか。企業の責任は重い。消費者にも「厳しい目」をきちんと持つことが求められる。 (日本経済新聞2009年8月27日付朝刊による) (注1)目が肥えている:よい物を見慣れていて、物の価値がわかる (注2)ぬくもり:あたたかい感じ (注3)感性:感じ方 (注4)規格:基準 (注5)粗悪品:粗末で質が悪いもの

超级日本语考试1级读解文法

读解文法 阅读部分 問題1 秋に入ると学校では、読書週間という奇妙な週がやってくる。普段は図書館に足を踏み入れもしない子どもたちが、みんな指定の図書を探して、嫌々やってくるのを僕は不思議に眺めていた。読みたくない本を読んで感想文をかけ、と先生から指令がくだるのだ。 先生に言われなくても、僕は昔からほんの足だった、読書週間の標語を読むと、「読書は世界の見える窓」「本は心の栄養」などと利益を謳った文句が並んでる。先生は、読書をする子はよい子で、頭がよくなると自信を持って勧めていた。頭をよくするのは教育者の仕事だ。その義務を忘れて本に子どもを教育してもらおうとするのは怠惰な職務放棄にすぎない。僕は一発でこの先生の能力を疑った。 僕は所謂アタマのいい子だった。子供のしがちな無茶なことはせず,大人の命令に逆らわない従順な児童だった。教室の壁には誰が何冊本を読んだか、という営業マンのようなグラフが作成され、能力を競っていたように思う、馬鹿馬鹿しいと笑っていると白羽の矢が僕に刺さった。 「彼は本を読むから成績がいいんです!」 先生は僕を象徴して読書を推進しようとしている。それは大きな間違い。僕の成績がよかったのは普段真面目に授業を聞いているからだし、きちんと家で勉強していたからだ。他の小学生はのびのびと育っていて、誰も勉強などしないから、差がでるのは当然のことだった。 読書をすれば賢くなるという幻想は、どうして出来上がったのだろうか。僕はその読解の根源を子供たちに見た。いつも図書館現れない子供は無理に広げた本を前に煩悶しているではないか。これはほとんど拷問に近いものがある。(③)彼らは勉強の姿勢で本を読んでいるのだ。こんな読み方では楽しくないだろう。 本の楽しみとは、ここではないどこかに飛んでいける冒険につきる。旅行の楽しみと読書は近いものがある。僕は本で冒険をし、知らない世界に旅をした。 (中略)人は誰もが「もうひとつの世界」を夢みる。新しい環境、新しい政治、新しい自分、誰もが現実の中に小さな違和感を抱えて、変化を望み、そしてこの現実は簡単に変わることがないと諦めている。そんなとき最も安価で確実な変化をもたらしてくれるのが、読書なのだ。 読書とは教育ではなく、世知辛い現実を巣手って、豊かな世界に耽ってしまう人の性であり、現実を忘れさせる合法的な麻薬である。 「彼らはまだ勉強をする義務がある。子供に本の味を教えるのはちょっと早いかもしれない」 問1「読書週間という奇妙な週」とあるが、どうして奇妙なのか。 1.いつもは図書館に来ない子供たちが図書館で好きな本を読むから。 2.本を読めば世界のことがよくわかったり心が豊かになったりするから。 3.先生が推薦した本を学校の図書館で捜して読まなければならないから。 4.子供の気持ちを大切にせずに無理に本を読ませようとするから。 問2「それ」とは何か 1.読書週間という名のもとに、子供たちに無理に多くの本を読ませようとすること。 2.どれだけたくさんの本が読めるが、営業マンのようなグラフを使って子供たちに競争させること。3.先生の話を真面目に聞いて家でもきちんと勉強しているから、筆者の成績がいいこと。 4.本を読むから成績がいい例として筆者を挙げ、他の子供たちにもっと本を読ませようとすること。問3小学生の時の筆者はどのような子供だったか。 1.先生を信じることができず、空想の世界の遊ぶ子供。

相关文档
相关文档 最新文档