文档库 最新最全的文档下载
当前位置:文档库 › 2-1听力

2-1听力

2-1听力

CLERK: Right. How many languages do you speak? Apart from English, of course.

RITA:I speak Hindi.

CLERK: Ah. How well do you speak it?

RITA: Very well. I can write it too.

CLERK: Any other languages?

RITA: I can speak a little French. But I can't write it at all.

CLERK: A little French. Can't write it. That's it?

Rita: Yes.

CLERK: And you want to join our beginners' class in Japanese?

RIRA: Yes, please.

CLERK: Well, it's not going to be easy, you know.It's very different from English, Hindi or French. RITA: I know. But I want to do it.

CLERK: Right. How many languages do you speak? Apart from English, of course.

RITA:I speak Hindi.

CLERK: Ah. How well do you speak it?

RITA: Very well. I can write it too.

CLERK: Any other languages?

RITA: I can speak a little French. But I can't write it at all.

CLERK: A little French. Can't write it. That's it?

Rita: Yes.

CLERK: And you want to join our beginners' class in Japanese?

RIRA: Yes, please.

CLERK: Well, it's not going to be easy, you know.It's very different from English, Hindi or French. RITA: I know. But I want to do it.

CLERK: Right. How many languages do you speak? Apart from English, of course.

RITA:I speak Hindi.

CLERK: Ah. How well do you speak it?

RITA: Very well. I can write it too.

CLERK: Any other languages?

RITA: I can speak a little French. But I can't write it at all.

CLERK: A little French. Can't write it. That's it?

Rita: Yes.

CLERK: And you want to join our beginners' class in Japanese?

RIRA: Yes, please.

CLERK: Well, it's not going to be easy, you know.It's very different from English, Hindi or French. RITA: I know. But I want to do it.

CLERK: Right. How many languages do you speak? Apart from English, of course.

RITA:I speak Hindi.

CLERK: Ah. How well do you speak it?

RITA: Very well. I can write it too.

CLERK: Any other languages?

RITA: I can speak a little French. But I can't write it at all.

CLERK: A little French. Can't write it. That's it?

Rita: Yes.

CLERK: And you want to join our beginners' class in Japanese?

RIRA: Yes, please.

CLERK: Well, it's not going to be easy, you know.It's very different from English, Hindi or French. RITA: I know. But I want to do it.

怎样提高学生的听力能力

怎样提高学生的听力能力 听是我们接收和理解外界信息的重要手段。没有听,就没有说,也就无法进行语言交流。中学英语教学大纲中把听作为四项基础技能能之一,并且把它放在了首位,由此可以看出听力的重要性。中学生学习英语首先应当从听开始,如果不懂得去听,就无法把所学的语言知识运用到实际交际中去,同时也会直接影响到对英语学习的整体水平的提高。在多年的外语教学中我发现,学生在学习英语过程中存在的最大问题,也是共同的弱点,就是:“听力差”。听力一般差的同学,对听力材料看懂听不懂;什么听力一点都不好的同学,就连听老师讲课都有困难。 而我认为,导致学生听力能力差的基本原因是学生没有正确的掌握词汇的发音、充足的词汇量和相关的语法知识。听力的理解过程是人们运用各种知识和技能的过程。具体问题有:语音障碍。有些学生刚开始学习英语时就没有准确的掌握单词的发音,特别是对同音不同意的单词难以辨别。英美语音差异,英美英语除了在词汇上有一些差异之外,在语音上也有不相同的地方,有些读音差别还相当大。我国英语教学基本采用英国语音教学体系。近年来,随着我国的对外开放,美音教材也逐渐的增多,并有开始流行的趋势,有些学生因为不熟悉英美语音的差异,就产生了听力障碍。语速障碍,中学生平时学习都以课文磁带为准,速度较慢,如果再遇到一些语速较快的连读、弱读、重读、爆破、重音转移等有关语音和语调变化的听力材料,便无计可施了,所以平时训练时就应该循序渐进,逐步向大纲要求转变。词汇障碍,学生自身对英语词汇量掌握的多少,与所掌握词汇的准确程度,直接影响听力理解。 如何利用我们现有的条件来提高学生们的听力水平呢?我个人认为:要注意学习的方法,通过长时间的、艰苦的训练,才可以达到预期的目的。当然,听力也是学生们的一种能力,必须加强引导,培养他们的兴趣,使他们没有惧怕心理;无论课上课下,坚持实用英语和学生进行交流,营造英语氛围。只有在老师和学生的共同努力下,才能使英语听力水平不断提高。 一、教师应该在平时的课堂教学过程中应注意的 1.培养学生对听力的兴趣 兴趣作为心理倾向是一种稳定的,而非偶然的、暂时性的指向。兴趣在教学活动中有着重要的意义,主要表现在一旦引起了学生的兴趣,学生就会对学习产生强烈的求知欲望,明显地表现出对所学内容必须理解,必须掌握的心理倾向,因而就学得十分积极主动,也很有成效。反之,学生便会产生厌倦的情绪,学习也会处于一种压抑的状态。想要提高学生的听力水平,教师就要想办法让学生对英语听力产生兴趣。教师要注意挑选一些难易适中,适合学生实际语言交流的材料。另外,选择的材料必须要有趣味性。选听的内容可以是故事、歌曲或着学生感兴趣的话题,也可以组织学生唱一些简单的英文歌曲。用来激发他们听英语的兴趣。 2.创造环境,培养学生听力的习惯 刚开始听英语录音的时候,大多数学生爱依赖书本,不是用眼睛盯着书本,就是一边听一边看,看起来非常专心。但实际上这种对听力内容的理解还是靠视觉的帮助,不是靠语音和语调等。这样做是不利于提高听力水平的,会妨碍学生理解文章的含义。鉴于以前,学生在听录音之前应当让他们合上书本,介绍一些能妨碍他们理解录音内容的单词、用法和故事情节等,然后要求学生们闭上双眼,集中精力听录音.根据所听的内容提出一些自己的问题和看法。最后再打开课本,这样可以让学生养成聚精会神仔细听的习惯。 3.注重语言基础知识教学 3.1打好音标基础。音标是单词的前身,是提高英语听力的助力器。因而,音标是提高学生听力水平的先决条件。 3.2认真教授语法知识。只有认真学好英语语法知识,才能掌握基础的英语语法知识,学生才能理解句中所含的意思,特别是一些复合句。 3.3扩大词汇量。在听力训练中,如果遇到的生词太多,就很难懂得整篇文章的大意,因此我们要引

日本语听力第二版第二册_第九,十课txt

第九課女性の社会進出 会話1 男:これ、午後の会議で使うから、5部ずつコピーしておいて。 女:はい、わかりました。 男:あっ、そう、その前に、木村建設さんにこのFAXを急いで送って、それから、、、なんだっけ、ええと、木村建設の番号知ってるね。 女:はい、知っています。すぐ行きます。 男:あっ、そう、そう。コピーする前にもう一回チェックして、そして、会議の時間が変更していたから、皆に連絡いれてね。 女:もう連絡を入れておきました。 男:そして、会議の前、明日の切符を予約しておいて、私と山田君と二人の分。 女:はい、何時のほうがよろしいですか。 男:ええと、2時間かかるよね、1時に着きたいから。 女:それでは、11時ごろのほうがちょうどいいと思いますが。 男:そうしよう、よろしく。 1、もう一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。 明日、11時の切符を2枚予約してほしいです。 1時の切符を予約してほしいです。 会議が終わったら、切符を予約します。 明日、山田さんは一人で出張します。 会話2 妻:もし結婚したら、子供が何人ほしいかっていう調査があって、面白い結果が出てるわよ。夫:え、何? 妻:何人って答えた人が多いと思う? 夫:何人?僕なら3人だよね。 妻:10年前は子供が4人か3人ほしいという人は50%。少なくとも2人ほしいという人は3割。 夫:うん、そうだよね。 妻:だけど、今は一人で十分だと答える人は23%、3人以上は15%しかないよ、見て、いらないって女性が4割を占めてるよ。 夫:へえ?いらない?ちょっと驚いたね。 妻:そうなのよ。私は、やっぱり2人がいいなあ。 1も一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。 この夫婦は子供を3人ほじがっています。 男の人は子供を2人ほしがっています。 女のひとは子供を2人ほしがっています。 この夫婦は子供をほしがりません。 会話3 ラジオ放送 最近、働く女性が増えた。結婚して、また出産で仕事を辞める人も結構いるのですが、30歳後半になると、その再就職率は20代とほぼ同じくらいです。この年代はちょうど子供も小学校に入学したし、教育費や家のローンなどで経済的に厳しくなったせいでしょう。今後は、結婚や出産があっても、仕事をやめないで、働き続けるという女性が増えていくでしょう。 女:ええ、私、結婚しても仕事を辞めたくないの。 男:いいよ、でも、家庭と仕事との両立は大変だぞ。大丈夫?

日本语听力第二册第五课 听力原文

第五課相槌 文型 1、~し 并列既…又… あの店は安いし、うまいし、とても人気ああります。 2、~ように 目的(为了…) 忘れないようにノートにメモしておこう。 3、~てくれませんか 表示为说话人或说话人一方做某事 鈴木さんが自転車を修理してくれた。 4、~かどうか 是否 相手はちゃんと聞いてくれているかどうかはわからないから、不安になります。 会話 会話1 李:田中さん、日曜日彼氏の家で家族と一緒にご飯を食べるになっているんだけど。 田中:いいことじゃん。初めてだろう。 李:うん、初めてだよ。ね、日本人は、食事する時気をつけなければならないことがある? 田中:ええと、食事する時はね。してはいけないお箸の使い方があるんだ。李:例えば? 田中:例えば、同じ手で箸と茶碗を一緒に持ってはいけないし、箸でお皿をお皿を動かしてはいけないよ。 李:そう。後、ご飯を食べる時、音を立ててはいけないね。 田中:ええ、うどん、そばはいいけど。あっ、そうだ。食べ物を箸で刺して取るのもよくないからね。 李:分かった。いろいろ気をつけなくちゃ。ありがとう。 1、食事する時、してはいけないことは何ですか。abcdの中なら一つ選んで○

をつけなさい。 2、もう一度テープを聞いて、内容と合っているものをbcdの中なら一つ選ん で○をつけなさい。 A、うどんやそばを食べる時、音を立ててもいいです。 B、日曜日、彼氏と二人でご飯を食べます。 C、箸はフォークやナイフより便利でいいです。 D、食べ物を箸で刺して取ってもいいです。 会話2 A、もうすぐ夏休みだね。 B、そうだね。どこか旅行に行かない。 A、行こう、行こうよ。どこがいいかなあ。 B、夏はやっぱり海だ。ね、沖縄へ行ってみたくない? A、あっ、いいね。ずっと行きたいと思っているから。 B、ほら、このホテルの情報あるよ。どっちにしようかなあ。 A、これね、二泊三日で49800円。朝食付きだよ。 B、朝食だけじゃつまらないよ。少なくともビーチがないと。これ見て、ビー チもあるし、テニスもできるし、露天風呂もあるよ。 A、いいね。えっ、79000円?高い。 B、ほんとうだ。でも、これは?ビーチもあるし、カラオケもできるし、露天 風呂もある。 A、料金はまあまあだけど、朝食付いてないよ。 B、近くにコンビニあるから、大丈夫じゃない。 A、そうだね。よし、決まり。 1、二人はどのホテルにしましたか。abcdの中なら一つ選んで○をつけなさい。 2、もう一度テープを聞いて、二人は朝食をどうしますか。abcdの中なら一つ選んで○をつけなさい。 A、自分で作ります。 B、食べません。 C、コンビニで買って食べます。 D、ホテルで食べます。 会話3 管:ごめんください。 王:はい。 管:管理人の西川です。王さんですね。 王:はい。 管:悪いけど、すぐ連絡できるように、この表にお名前や電話番号など書いて、明日出すようにしてください。 王:はい、この表にですね。 管:後、何は分からないことでもあったら、何でも聞いてください。 王:ありがとうごさいます。あっ、ごみ出し方を教えていただけませんか。管:ごみですね。燃えるごみは、火、金で、ビンやカンなどの燃えないごみは一ヶ月に一回、二番目の週の水曜日に出してください。 王:ええと、二番目の週の水曜日ですね。 管:あ、そうだ。燃えるごみは朝8時に集めに来ますので、間に合うように出

高考英语听力(听取信息)必记词汇

高考英语听力(听取信息)必记词汇.txt单身很痛苦,单身久了更痛苦,前几天我看见一头母猪,都觉得它眉清目秀的什么叫残忍?是男人,我就打断他三条腿;是公狗,我就打断它五条腿!高考英语听力(听取信息)必记词汇 1、月份 12 months: Abb. January Jan. February Feb. March Mar. April Apr. May May. June Jun. July Jul. August Aug. September Sep(t). October Oct. November Nov. December Dec. 2、星期 Seven days: Abb. Sunday Sun. Monday Mon. Tuesday Tue. Wednesday Wed(s). Thursday Thu. Friday Fri. Saturday Sat. 3、交通 Traffic, plane, bus, car, train, subway(underground), boat, ship, taxi, transportation, timetable, journey, speed, 4、货币(钱) U. S Dollar, Hong Kong Dollar (HK$), yuan, RMB¥ , pound (£), pocket change, coin, check, cash, credit card, bank, 5、地点(情景用语) 餐馆(restaurant)用语: meal, menu, bill, order, tip, hamburger, sandwich, soup, dish, beer, soft drink, fully booked,等; 医院(hospital)用语: take medicine, temperature, pill, headache, fever, blood pressure, waiting room, 等;宾馆(hotel)用语: single room, double room, room number, room service, check in, check out, lift / elevator等; 邮局(post office)用语: mail, deliver, stamp, envelope, telegram, postage等; 机场(airport)用语: flight, take off, land, luggage, China Airline, information desk, boarding, customs, departure time, arrival,等; 车站(station)用语: round trip, single trip, sleeping car, ticket, fair, conductor, 等; 商店(shop)用语:

如何训练学生英语听力

如何训练学生英语听力 听是人们进行言语交际的重要手段,是学习英语的重要途径之一。训练听力有助于全面提高学生的英语交际能力。随着英语新教材的启用,加强学生的听力训练,提高学生听力理解水平,已经受到广大英语教师的高度重视。但是,目前初中英语的听力教学还处于起点阶段,距新课标所规定的目标尚有一定的距离。曾经有人在初三学生中做过一次关听力测试的问卷调查,统计结果表明,近50% 的学生以为目前英语学习中最感困难,最为头疼的是听力理解,37%的学生感到每次考试之后听力部分是最没有把握的。听力理解障碍何在?如何培养学生听英语的能力,提高他们的听力水平,是当前英语教学中亟待解决的问题。 一、听力理解障碍 1、语言基础知识的障碍 听力是听和理解的总和。听力理解的过程是人们运用各种知识和技能的过程。在听的过程中,学生对语言基础知识掌握程度的高低决定了听力理解及反应速度的差异。 语音障碍 : 有些学生一开始就没有掌握每个单词的准确发音,长此以往,特别是对发音相近的词,不能正确辨别一些容易混淆的音素,如 sheep---ship,house---horse. 语速障碍 : 有些英语教师讲课语速比较慢,学生形成了习惯,遇到正常的语速的听力材料就不能适应。如再遇到一些连读,弱读,重读,失爆,重音转移等语音语调的变化,更是无所适从。 英语语音差异 : 英美英语除了在词汇上的差异外,在读音上也不尽相同,有些读音差别还相当大。而我国英语教学过去基本上采用英国英语教学体系。随着对外开放,美音教材增多并有流行的趋势,有些学生因不熟悉英美语音的差异,就产生了听力障碍。 词汇障碍 : 学生英语词汇量的大小,掌握的熟练程度,一词多义和同音异义的现象,都有给学生听力理解造成一定的困难。 2、母语干扰的障碍 许多学生在听到一段语音信息后,常受母语干扰,习惯用中文逐句逐词翻译出来,而不能直接将语音信息转化为一定的情景,不能直接用英语进行思维,多了个中间环节,这种心译影响了反应速度和记忆效果。 3、文化背景知识的障碍

日本语听力_第二版_入门篇_1-8课听力原文及答案

第1課発音(1) 問題Ⅰテープを聞いて、例のようにその仮名を線でつなぎなさい。 例:「か」と「に」、「に」と「ら」、「ら」と「わ」、「わ」と「ん」、「わ」と「む」、「む」と「れ」 1.M「な」と「ぬ」、「ぬ」と「り」、「り」と「た」、「た」と「み」、「み」と「ふ」、「ふ」と「ろ」 2.R「ぬ」と「う」、「う」と「ゆ」、「ぬ」と「る」、「る」と「わ」、「わ」と「く」、「う」と「の」、「の」と「く」、「の」と「え」、「え」と「し」 3.W「す」と「ふ」、「ふ」と「か」、「か」と「さ」、「さ」と「お」、「お」と「く」、「く」と「み」 問題Ⅱテープを聞いて、例のように正しいものを選びなさい。 例:にし 1.b しかく2.bひんし3.a わら4.a さかな 5.c りかい6.a しく7.a からい8.b しま 9.c いぬ10.a かんれん 問題Ⅲテープを聞いて、例のように書き入れなさい。 例:はやし(林) 1.たなか(田中)2.みよし(三好)3.こまつ(小松)4.ひらい(平井)5.なかお(仲尾)6.たまき(田牧)7.いのうえ(井上)8.きのした(木下)9.なかむら(中村)10.やまもと(山本)11.はとやま(鳩山)12.たかはし(高橋)13.いしはら(石原)14.なかしま(中島)15.くりはら(栗原)16.たちかわ(立川)17.かつまた(勝又)18.たけもと(竹本) 問題Ⅳテープを聞いて、例のように書き入れなさい。 例:いいす(椅子) ああき(秋)ううえ(上)おおく(奥) かかさ(傘)くくも(雲)けけしき(景色) ここんなん(困難)ししお(塩)すすくない(少ない)せせなか(背中)たたてもの(建物)ちちから(力) つつめたい(冷たい)ととなり(隣)ににもつ(荷物) ぬぬすむ(盗む)ははあく(把握)ひひふ(皮膚)

日本语听力第二册23-27课

第23課 日本は自然環境の美しい国で、四季折々(时时)の花が咲き乱れています。こうした恵まれた自然の中で生活してきた日本人は草花に対して、深い親しみを持ち続けてきました。そのために、日本人は草花を神や仏に供えるだけでなく、鑑賞の対象として日常の中にも取り入れてきました。それが16世紀ごろから盛んになり、次代に人間が自然と心を通わせる伝統的な芸術の一つと発展しました。 華道は生け花と呼ばれています。生け花は自然に生きる草花を切り取ってきて、家の中の器に入れ、改めて生気を与えて飾る芸術です。その根底には、切り取った花を生かし、再びその生命を蘇らせるという意識があります。生け花の造形は自然との調和を求めるという日本人の宇宙観を表現するものです。つまり、天、地、人の三本の枝を使って、天は上段、地は下段、天地の調和を保つ人は中段に配置し、バランスよく形を整えます。一般的な様式としては、花器に水を入れ、金属板にたくさんの太い針が並んでいだ剣山で花を固定して生けます。花を長持ちさせるために、いろいろな工夫がなさています。例えば、花草が水を吸い上げるが強くなるように、水の中で草花の根元を切り落としたり、吸水面が大きくなるように、切り口を斜めにしたりします。さらに、吸水力をいっそう強めるために、吸い切りした草花の切り口に塩や酢を付けたり、根元を焼いたり、熱湯につけたりもします。花器は、花を生けるための道具であることはもちろんですが、花器によって生け花の材料も形も決まるほど、作品の一部として重要な役割を持っています。 第24課 1997年2月から5月にかけて、神戸で子供5人が相次で殺傷されました。5月27日には行方不明なっていた男の子が首を切断されて中学校に校門に放置されていました、犯人はなんと被害者の知り合いだった、中学校三年生の14才の少年でした。この事件は日本中を驚かせました。グループで中年男性を襲撃し、お金を奪う「親父狩り」、深夜、集団を作りオートバイや自動車を乗り回す暴走族、学校で教師や他の生徒に暴力を振ったり、学校の施設や設備を壊したりする校内暴力、家で母親など暴力を加える家庭内暴力などの記事が連日のように報道され、少年の非行問題はますます深刻化し、社会問題として人々の注目を集めるよになりました。 少年非行の背景にはいろいろな要因がありますが、家庭の教育力の低下が良く指摘されています。現在、伝統的な家庭形態は大変な勢いで壊れつつあります。 「仕事人間」、「社会人間」の父親はただ働いて給料をもらってくるだけの存在で、家庭の中では尊重されず、父親の影がますます薄くなっています。父親の不在によって、「教育ママ」が現れて、子供に過重な期待を押し付けます。両親が離婚した母子家庭や父子家庭に子供は世間で問題児として扱われやすく、問題はいっそう深刻です。したがって、少年非行問題を解決するには、家庭同士の温かい絆を取り戻す必要があるでしょう。 第25課 日本は、驚異的な高度経済成長を遂げ、多方面においてその豊かさを示しています。しかし、その「豊かな社会」の中で、なお取り残されてい貧しい部分あります。それを都会の住宅事情です。その住宅の狭さは「日本人はウサギ小屋に住む働き蜂」と冷かされているほどです。 日本人は根強い持ちか家志向があります。それにもかかわらず、持ち家率は60%前後となっており、ここ数十年大きな変化をみせていません。それには日本の住宅の価格が所得との関係から見てかなり高いという背景があります。一戸建ての住宅の価格は大体労働者の平均年収の5倍となっています。これはアメリカの3.4倍やイギリスの4.4倍をだいぶ回っています。日本人の住宅の一戸あたりの部屋数は4.9室で。欧米諸国に比

句子听力关键信息识别与浓缩文本

1.Coal will remain China’s fundamental energy source, both for production and consumption. 2.In China, for a long time, due to the restrictions of the natural environment, economic development and traditional ideas, China’s rural education is less developed than that in the city. 3.Chinese scientists have developed a new kind of sophisticated underwater robot which could be used for seabed mining surveys. 4.A total of 272 artifacts from the British Museum, representing the ancient civilizations around the world, have been on show as of Saturday at the Capital Museum of Beijing. 5.In an example of new technology blending with old traditions, sending seasonal text message greetings have become essential for many Chinese people. 6.With the theme of “Better City, Better Life”, Shanghai World Expo is expected to attract more than 70 million visitors from home and abroad. 7.The preparation and organization of Shanghai World Expo 2010 will involve a lot of work including construction, operation, security, tourist management, etc. 8.With China’s membership in the WTO, Shanghai is pledging to improve the local foreign trade system in an effort to turn the city into an international trade center by 2010.

日本语听力 第二版 第二册 第10课 车のコミュニケーション

第10課、車のコミュニケーション キーワード 特急急行七条清水駅梅田本町御堂筋線淀屋橋ヘッドライト 点滅クラクション割り込むハザードランプ ヘッドライト[headlight]__名__ 自動車?電車などの前面に取り付けた、進路を照らすための灯火。前照灯。 てんめつ_点滅___名?自他サ変__ 明かりがついたり消えたりすること。また、つけたり消したりすること。「信号が─する」(灯光)忽亮忽灭.?明かりを~させて合図をする/使灯光一亮一灭打信号.?広告塔のネオンが夜空に~している/广告塔的霓虹灯在夜空中忽亮忽灭.?~器/灯的开关. クラクション[klaxon]__名__ 自動車の警笛。「─を鳴らす」汽车的喇叭,电(器)喇叭,电气警笛 わりこむ【割り込む】__自五__ 1無理に割って入り込む。「列に─」「人の話に─(=はたから口を出す)」_列などに_挤进 ,加塞儿?バスを待つ行列のあいだに~/挤进等候公共汽车的行列里.?~な/别__加楔儿_加塞儿_._話などの中に_硬加入_,插嘴.?人の話に横から~な/人家谈话时,不要从旁插嘴. 2相場がある値段よりも下がる。〉(行市)下跌。割り込み「─禁止」 ハザード[hazard]__名__高速道路などで、後続車に注意を促す非常点滅表示灯。◇「ハザードランプ(和製hazard+lamp)」の略。 文型 1、~わけだ 2、~わけではない 3、~といっても 4、~としては 5.~からといって、必ずしも 会話 会話1 男:今、何時? 女:ええと、7時47分。次の電車は、ええと、58分。約束は何時なの? 男:8時半だよ。 女:8時半?58分の普通電車なら、各駅も止まるから、1時半間以上もかかるよ。間に合わないわ。 男:さあ、どうしょう。8時の特急なら、30分で着くから、ちょうどいいと思

日本语听力 第二册 部分文本

第一課 会話1 授業をさぼる気? どうせ行っても居眠りするばかりだし お前がまじめに勉強しないだけだろう。 だってそうだろう。 超面白い 止す【よす】 (1)〔やめる〕停止,作罢. 冗談はよせ/别开玩笑! もう泣くのはよせ/别再哭啦! 行くのはよした/决定不去啦. よせばいいのに/要是不做就好啦. きょうの仕事はこれでよそう/今天的工作就到此为止吧. (2)〔禁ずる〕戒(掉)(),忌(掉). 体のために酒もたばこもよした/为了健康,烟酒都戒了. 嘗める舐める【なめる】 (1)〔舌で〕舐,含,舔. 犬に手をなめられた/手让狗舐了. あめを嘗める?舐める/含着软糖. なめたように食べる/象舔过一样吃得一干二净. (2)〔味をみる〕尝(味). ちょっとなめて塩加減をみてくれ/你尝一尝咸淡. (3)〔経験する〕尝受,经历. 辛酸を嘗める?舐める/(备)尝辛酸. (4)〔ばかにする〕轻视,小看. 相手をなめてかかる/不把对方放在眼里. あんなやつになめられてたまるか/哪能被那种人看不起呢? 会話2 蟹かに じゃんけんで勝った。 ギャンブルなの。 向こうはとんでもないお馬鹿さんで、毎回毎回チョキだけ出して~こいつチョキしか出せないんだ。 もう、よくもあたしを騙したわ。 とんでもない (1)意外,出乎意料,意想不到

とんでもないところで彼に出会った (2)毫无道理,岂有此理(非常識だ,理にあわない);荒唐(でたらめだ);不象话(話にならない) まったくとんでもない話だ/简直岂有此理。 とんでもない要求/毫无道理的要求。 とんでもない値段/骇人听闻的价钱。 会話3 転校生てんこうせい こういう場吅はあんまり期待しないほうがいいよ。がっかりするから。 俺の夢を壊すな。 席に戻れ、 やべえ 勤めている学校には食堂が二つ 互いに聞いたりします。 確かに子供の頃、何かあるたびにじゃんけんをしてきました。 大きさの違うリンゴを選ぶ時も、順番を決める時も、 世界中に見られ、よく似ているそうです。 親しんでいるじゃんけんを見ると、手を握る「グー」は石を、人差指と中指を出す「チョキ」ははさみを、指を全部広げる「パー」は紙を表します。 「グー、チョキ、パー」の中から一つ出して、勝負をつけます。 鋏は紙を切りますが、医師にはどうしようもありません。 チョキはパーに勝ち、グーには負けます。紙は石を包むので、パーはグーに勝ちます。 パーは日本と違って、「木の葉」を意味します。 手をきゅっと握らないで、丸を作る「井戸」があります。 石は鋏に勝ち、鋏と石は井戸に沈むから、井戸は鋏と石に勝ちます。 木の葉は石を包むから石に勝ち、井戸を塞いでしまうから井戸にも勝ちます。 三つではなく、四つの種類でじゃんけんしてみるのも面白いことではないでしょうか。訛る 通ずる 第二課: お見舞いできる時間を確認したほうがいい 病気によって食べていいものといけないものがある 花束はいいけど、鉢植えは「根がつく」とこらから、「寝付く」に通ずると言って、気をつけたほうがいい。

小学生听力

1.A room This is a room in Joan’s house. There’s a bed, a table and some chairs in it. There’s a glass and some books on the table. Joan is in the room. Her father and mother are at the school. They word hard. 2.T eacher’s desk This is a desk. It isn’t a table. It’s the teacher’s desk. It isn’t a student’s desk. There’s a bag, a pencil box and a cup on it. There are some books in the bag. There are some pencils, a pen and a rubber in the pencil box. And there’s a ruler under it. 3.J im Jim gets up at 6:30. His home is near his school.

He leaves(离开)home at 7:30. They begin(开始)class at 8:00. He has lunch at home. After lunch he plays games with his classmates. In the afternoon, Jim has three classes. He leaves(离开)school at 4:30. 4.A n English boy I have a good friend at school. He is an English boy. His name is Tom. He is twelve. We’re in No.2 Middle School(中学). We’re not in the same(相同的)class. He is in Class 4. I’m in Class 2. Tom’s father is an English teacher. He works(工作)at our school. 5.T im I’m Tim.

日本语听力第一册(第二版)

第一課 もういつぱい 1.夫:友子、帰りが遅いなあ。何か聞いてるか? 妻:いいえ、あつ、もしかしたら… ①ゆみちゃんの家に寄ってるんじゃないかしら。 ②ゆみちゃん野家に電話してみましょうか。 2.彼女:どっちにしようかな。 彼:ええ、こんなに大きいのを買いたいの。あっちの小さいのにしたら。 彼女:そうね、ダイエットしてるから、やっぱりあっちかな。 彼:ダイエツトしてるの!買うのやめたかたがいいんじゃない。 彼女:ええ!でも、誕生日なんだから… 彼:じゃ、小さいのにしよう。 彼女:分かったわよ。 ①服②靴③ケーキ 第二課 問題1 女:いらっしゃいませ。 男:このノート3冊と、消しゴム1つしたさい。 女:はい。 男:それから、鉛筆を2本。 女:以上で、よろしいですか。 男:はい。 女:ありがとうございます。 問題2 1.①いいえ、彼女が行ったことは知りませんでした。 ②いいえ、最近は行ったことがありません。 ③ええ、そして金曜日に帰ってきます。 ④ええ、きのうおおさかにいきました。 2.①いいえ、いつも元気です。 ②昨日休みでいたんです。 ③スキーに行ってけがしたんです。 ④昨日はよく歩きました。 3.①雨になるといやです。 ②雨でも行くつもりです。 ③雨が降るらしいです。 ④先週末は雨でした。 問題3 店員:いらっしゃいませ。こちらえどうぞ。 客:何カレーがありますか。 店員:はい、カレーには、ビーフカレー、カツカレー、チキンカレーと野菜カレーがありますが、何になさいますか。

客:じゃ、ビーフカレーをください。それから、飲み物をください。 店員:お飲み物は何がよろしいですか。 客:ジュースがいいです。 店員:ジュースには、オレンジジュース、アップルジュース、バナナジュース、ミックスジュースがありますが… 客:ミックスジュースをください。 もういつぱい 1.部下:今度の忘年会の料理ですが、なべ料理でよろしいですか。 部長:あー、そうだね… ①みんなで囲めるかぁいいじゃないか。 ②私はなべは苦手なんだ世ねえ。 2.李:大きいのと小さいの、どちぁがいいいですか。 鈴木:大きいのがいいんじゃないですか。 李:いくらですか。 鈴木:8500円です。ちょっと高いですね。 李:そうですね。それに重そうですね。みんな大きいのを使っているんですか。 鈴木:それはいろいろですよ。 李:でも、大きいのは説明がたくさんあって、よく分かりますね。じゃ、こっちにします。 ①かばん②辞書③靴 第三課 問題1 女:昨日ジュースを買ってきたけど、もうなくなってるわね。 男:僕が1本、お姉ちゃんが2本、お兄ちゃんが友達と一緒に3本飲んだよ。 女:あら、そうだったの。だったら、また買っておこうね。 問題2 1.いいえ、あれはわだしのでわありません。 はい、そこは駐車してはいけません。 分かりません。今までに見たことがありません。 はい、あれは白くてあたらしいですね。 2.5キロくらいでした。 2時間くらいでした。 とても賑やかでした。 1000人くらいでした。 3.私たちも今日は休みです。 わたしは4階で降りました。 今日修理したそうです。 今朝故障したそうです。 問題3 林:吉田さん、朝何時仁起きますか。

日本语听力第二册1-5课

第一課 会話1 A:ねえ、午後は何の授業? B:ええと、聴解だ。 A:聴解か、じゃ、俺、行かないことにする。 B:行かないってどういう意味だ。お前、授業をサボる気? A:それも仕方ないだろう。どうせ行っても居眠りするばかりだし。 B:お前が真面目に勉強だけだろう。 A:だってそうだろう。聴解の教科書、つまらないし。 B:でも、今回は違うぞ。さっき読んだだけど、これ超面白いよ。 A:よせよ、そんなこと言ったって。 B:お前、うちの先生作った教科書をなめるんじゃない。 A:分かった、分かった。今回だけ行ってやるから。 会話2 女:大きいカニだわ。おいしそうね。 男:あっ、これ、ジャンケンで勝った。 女:ジャンケン?じゃ、ギャンブルなの? 男:まあ、そういうこと。 女:ええ、でもすごいわね、よくこんなものを。 男:実はね、向こうはとんでもないお馬鹿さんで、毎回毎回チョキだけ出して… 女:そんな馬鹿な人もいるの。どんな人かしら。 男:君はも会ったよ。今食べてるやつ。 女:もしかして、このカニのこと? 男:ああ、だってほら、こいつチョキしか出せないんだ。 女:もう、よくもあたしを騙したわね。 会話3 隆:ねえねえ、利、聞いた、今日転校生が来るって。 利:そうか。で、聞いてどうする? 隆:馬鹿か、お前、かわいい女の子かもよ。ひょっとしたら俺のタイプかも。 利:ちぇっ、こういう場合はあんまり期待しないほうがいいよ。がっかりするからね。隆:お前、何か聞いたのか? 利:えっ、いや、ぜんぜん。 隆:なら俺の夢壊すな。 利:お前のためだ。 (ベル) 利:おい、隆、席に戻れ、授業始まるぞ。 隆:いや、だって、来るぞ、転校生が。 利:まったくしょうがないやつだぜ。???見た?隆、どうした? 隆:やべえ。 文章

初中英语四、听取信息题英语听力

四、听取信息题 英语听力 https://www.wendangku.net/doc/e64376558.html,/res/2007-12-28/r291382.html 请点击此地址下载播放器播放英语听力 听力理解 命题形式 此种题型主要是根据对话或短文内容填写表格,主要考查学生捕捉对话或短文的主要信息和理解细节的能力。 技巧点拨 1.在听音之前了解表格上所需填写的内容或所给的句子,这有助于你对短文内容的把握,以便在听的时候做到有的放矢。 2.第一遍时,先要将全文仔细地听完,尽可能弄明白文章大意。在听第二遍的过程中要做记录,比如地点、人物、时间、所发生的事件等。特别是时间,一般录音材料不会直接告诉具体时间,而需要通过已知的相关时间推算出准确时间。所以听第二遍的时候,一定要用最快的速度填上去。第三遍一般用来检查所填的答案是否正确。如果第二遍还有个别听不太清楚的地方就要抓住这个最后机会了。 3.听完之后,还要结合题目进行思考和判断,依靠对短文具体细节的回忆,写出符合要求的答案。同时还应注意:①题目有无词数限制;②填写好之后的句子是否正确,有无语法错误。 经典实例1 录音中有一段对话,根据所听内容完成下面的表格(每空不多于三个词)。 ( (2006年山东滨州) [录音材料] Secretary: Good morning. Can I help you? Student: Yes. I’d like to enroll for the course. Secretary: Certainly. What’s your family name, please? Student: Williams. Secretary: Could you spell that for me?

小学生英语听力训练的九个方法

3-18岁纯英式素质教育领航者:纯英式资深外教,纯英式国际领先教材,纯英式学习环境!优尼全能英语:小学生英语听力训练的九个方法 南昌市第二十六中学熊云霞1. 阶梯训练法 听力训练要遵循由浅入深、由易到难、由慢到快、循序渐进的原则,有目的有计划地进行单词──短语──短文的训练。 (1) 听辨单词 要求听辨的单词大多是听起相似或只有长短音的区别。在平时训练中,教师应对此进行比较,找出差异的规律,让学生在平时的训练中有意识地运用这些差异的规律。(2) 听选答语 让学生就所听到的句子、对话回答问题。在听材料前,首先要让学生熟悉一下所听材料内容,做到心中有数;听读前要听清关键词,特殊疑问词是学生要听的关键词。如what,why,who,whose,where,which,how等。听选答语是培养学生语句理解能力,以及对语句表层意义深层涵义的理解,听懂对话的言外之意或间接的转述。 (3) 听读默写 听写是训练听力的好方式,早期阶段鼓励学生要在要在写之前尽兴口头复述,即“听、说、写”三结合的方式,以锻炼学生的记忆力,听写的内容可以是单词、句子或短文填空等,千万不可因其中有不会写的单词而隔断以后的内容,要做到当机立断,要随着录音的播放而进行,中间不存在思维中断。 (4) 短文理解 短文理解是在听完一段录音材料后,根据短文的内容判断正误,或根据短文内容选择正确答案。无论是哪一类的练习,首先都要理解短文的内容,甚至在理解的基础上加以分析、推理,从而得出正确答案。为了培养学生的概括能力,可采取听后概述,强化识记。教师在进行课文教学时,可以先让学生听课文录音,然后让他们复述课文主要内容。复述时可以先写关键词或借助辅助手段,如挂图、投影、手势等,以强化效果,降低难度。 2. 点拨听力预测技巧 听力理解的心理过程的特征要求听者在听力过程中运用相对应的策略,以便及时准确地理解说话者的信息,预测策略就是其中重要的一种。按照现代认知心理学的的图式理论,听力是一个“外部信息”激活“内部图式”,进而产生“预期”,再经过“证实──扩展──修正──再预期──再证实”的知觉循环过程。 预测策略可分为听前预测、听中预测和听后预测。听前预测是通过快读选项,对可能的问题(重点预测)和对话或文章的大致内容(通篇预测)进行预测;听中预测是在听的过程中,通过起始句、标志语、关键词等对文章内容进行预测,同时这里也包含着对听前预测的分析、修正、整理及再预测;听后预测一般是对听后仍有疑问或漏听的信息的一个

日本语听力第二册第八课听力原文

第八課高齢化社会 会話 会話1 直子:真理子ちゃん、昨日スポーツセンターであえなかったよね。 真理子:行く用意をしていたけど、急用ができて。 直子:残業だったの? 真理子:ううん、お婆ちゃんが階段から滑って足の骨が折れたって電話があったのよ。 直子:どこのお婆ちゃん? 真理子:田舎で一人暮らしているの。もう86歳。すっかり慌ててしまったわ。直子:それはたいへんね。 真理子:それで大急ぎで車を飛ばして、お婆ちゃんを病院へ送って、入院の手続きを済まして、今戻ってきたところ。 直子:真理子ちゃん、偉い。でも、両親の面倒もお婆ちゃんの面倒も、たいへんね。 真理子:しょうがないわ。 1、真理子ちゃんのお婆さんはどれですか。 2、もう一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。 a、真理子ちゃんは昨日、スポーツセンターに行きました。 b、真理子ちゃんは昨日、残業をしました。 c、真理子ちゃんは昨日、田舎のお婆ちゃんの家に行きました。 d、真理子ちゃんはお婆ちゃんや両親と一緒に住んでいます。 会話2 男:今日で募集の締切りですね。応募者がたくさん来ましたか。 女:はい、書道教室も囲碁教室もダンス教室も全部いっぱいです。 男:書道は20人で、囲碁は28人。えっ、ダンス教室は46人、ちょっと多いですね。 女:はい、そして、60歳以上の方は28人いますよ。 男:46人?それは困りますよね。じゃあ、クラスを二つにしましょう。 女:はい、分かりました。 1、会話の内容と合っているものを選んでください。 2、もう一度テープを聞いて、正しい答えを選んでください。 a、もう募集の締切りなのに、学生が少ないです。 b、ダンス教室の人が一番多いです。 c、書道を勉強する人は60歳以上の方が半分を占めています。 d、囲碁教室の学生がいません。 会話3 山田:近いうちに引っ越しそうと思ってる。 一郎:山田君の家は会社から遠いのか? 山田:いや、電車で20分ぐらいのところ。通勤に非常に便利だけど。

雅思听力信息表格题陷阱解析

雅思听力信息表格题陷阱解析 (本文作者朗阁海外考试研究中心-郭辉强,由成都朗阁上传,转载就请注明出处) 在雅思听力考试的难点中,雅思听力题型的多样性无疑是其中之一。而不同的题型有着不一样的特点,所以在备考过程当中我们要抓住题型的特点把握出题的角度,熟练每种题型的解题技巧。但在这之前我们必须要了解每种题型可能存在的陷阱。那对于考生志在必得的信息表格题中需要注意哪些陷阱呢?接下来我们就来谈谈信息表格题的几个典型陷阱。 一、速度陷阱 所谓的速度陷阱就是在说答案之前的语速较慢,在说答案的时候语速突然加快,较为常见的是数字信息。在这个过程中考生没有做好心理准备,所以会有措手不及的感觉,从而导致失分。成都朗阁海外考试研究培训中心的专家建议同学们在听力过程当中要做好心理准备,集中注意力,再简单的题目都不要掉以轻心。 二、修正信息陷阱 由于信息表格题经常出现在section1当中,而section1是以对话展开的。对话当中有相当一部分是两人在协商一些事情。例如两个学生商量如何准备做课堂陈述(presentation),或者协商如何办一个告别派对(farewell party)等等。在讨论的过程中经常会出现不一致的看法,前者的看法往往会被后者的看法所否定。所以一定要听清楚对话当中的否定词和转折词,确认他们最后所商量的结果。 另外一种经常出现的情况是在对话当中,经常说话者因为口误或者不了解最新的情况而说错了,之后说话者会纠正自己的错误,这也是典型的信息修正陷阱。所以在做题过程当中要听清最后确认的信息。 例如剑5 Test1 section1的第10题(见下图)中原文图书管理员说Yes-he’s on Tuesday evening, oh no sorry, Friday-he’s just changed it.这就是典型的修正信息陷阱。

相关文档
相关文档 最新文档